2022年02月 アーカイブ

2月最後の日です

他の月に比べて2~3日少ない月なので、早くこの月が終わってしまう、という感じなのかもしれません。
どう転んでも、2月は今日で終わり、明日からは3月の声を聞くことになります。
コロナの影響は収まる気配どころではなく、感染者数・死亡者とも右肩上がり。
何も、コロナに歩調を合わせることはないと思うのに、諸物価の値上がりが言われています。
そして、ロシアのウクライナへの武力行使に伴い、石油関連商品のさらなる値上げが予想されます。
そして、入学試験・入社試験なども実施される月なのですが。
ことわざを日常生活で使う場面もありますが、そのことわざを入試問題として出題した中学校があったそうです。
朝日新聞の月1回提供される小冊子「スタイルアサヒ」3月号に「紹介入試問題」が紹介されていました、
問題をご覧に入れますので、頭の体操をしてください。なお、答えは紹介しませんのであしからず!!

nyuusi0226

迎える3月も皆さんにとって良い月でありますように祈っています。

何時もと違う夕食でした

昨2月26日はオッサンの誕生日でした。昨年までは「おう!今日は俺の誕生日だ! 熱燗で楽しく晩酌を飲んで祝おうじゃないか」といった程度のことでした。

ところが今年はバーズデーケーキを食べてみよう、という気になったのですが、今日の今日では間に合わないので、ショートケーキで代用して我慢することに。お菓子屋の方にお話をしたら、次のような、形に作り上げてくれました。
caki0226

晩酌の前に、いちご付のケーキを平らげて、バーズデーケーキを食べて満足した気分になりました。クマさんのショートケーキはチョコレート仕立てですから、甘辛両党使いとはいえ、晩酌や食事が終わったら最後に食べるつもりです。
海老・カボチャ・ピーマン・レンコンなどのてんぷらを肴にして、日本酒の燗酒で晩酌。これは何時もの通りの儀式です。そして食事は、「春の味覚・お魚屋さんの彩り散りちりめんご飯」で締めました。そうそうクマさんケーキが残っていました。甘いものは別腹です。
ケーキだけではなく、天ぷらもそしてちりめんご飯も豪勢でしたし、美味しかったです!!おかげで晩酌の量が何時もよりも増えましたが・・・。

今日2月27日は2月最後の日曜日です。数独やパズルが掲載されていました。紹介しますので閑な折にどうぞチャレンジしてください。

【数独】

asuuX02_26

 

msuuJ02_27 ysuuX02_27

【パズル】

apuzz02_26 mpuz02_27_3
mpuz02_27_1 mpuz02_27_2

 

暫時お耳をお貸しください

今日は「ごく短い時間」についての話です。
★タイトルに書かれた「暫時」とはどのような意味かご存知だと思います。
「少しの間、少しだけ、しばらくの間、僅かな時間」などを表していますネ。

【「暫時とはどれくらいの時間を指すのか?」という点については、電話の待ち時間、仕事の休憩、報告書提出の猶予、など状況や個人の感覚によって時間経過に対するや感覚も異なってきますよね。
そのため、具体的に何分、何時間という基準はありません。一般的な感覚、常識的な時間などを加味して、その都度判断するようにしましょう】

★そして似たような表現に「束の間」があります。「ほんの少しの時間、ちょっとの時間、あっという間」などの意味があります。
【「喜びも束の間」「束の間の夢」「束の間の休息」「束の間の幸せ」「束の間も忘れない」などのように使われます。「つかの間」と表記することも多いですね。
「束(つか)」は、建築用語で「短い柱」を意味し、床を支えるために立てる「床束(ゆかづか)」や屋根を支える「小屋束(こやづか)」、鴨居(かもい)をつり支える「吊り束(つりづか)」などがある。そんな「束」は、元々は長さを表す言葉である。「一束(ひとつか)」は「指四本分の幅、握りこぶしの幅」で、「一握り分ほどの短い長さ」を意味する。また、「間」は「時間」を意味する。「ごく短い時間」という意味で「束の間」という言葉が用いられるようになった】。

★ちなみに、「短い時間」という言葉で「瞬く間(またたくま)」があります。これは「まばたきをするほどの極めて短い時間」という意味なのです。

「暫時」、「束の間」、「瞬く間」を正しく使うことができますか?

頭の体操的な話になってしまいました。ついでですから数度で頭の体操をしてみませんか?

asuuc02_24 asuuJ02_25

 

この主題歌知っていますか

川内康範作詞・小川寛興作曲の主題歌
♪”どこの誰かは 知らないけれど
誰もがみんな 知っている
月光仮面の おじさんは
正義の味方よ よい人よ
疾風(はやて)のように 現れて
疾風のように 去ってゆく
月光仮面は 誰でしょう
月光仮面は 誰でしょう”

この主題歌も月光仮面も懐かしいね!とおっしゃる方は、オッサンと同年代なのか知れませんネ。
1958年(昭和33年)の2月24日、ラジオ東京(現:TBS)で国産初の連続テレビ映画『月光仮面』のテレビ放送が始まったのですから。

古い話で申し訳ありません。お詫びの印に数独を3題紹介しますので、頭をリフレッシュしてチャレンジしてください。

msuuc02_22 asuuX02_22

asuuc02_23

久しぶりの雨です

美猫子

今朝は雨降りで幕が開きました。「雨水」の節季に入ったからと言って、馬鹿正直に雨を降らすことはない!と思うのですが。と言って、お天気様に文句を言っても仕方がありませんがね。
同じようなことが、親方とミー助君の間にも起こっていました。
「雨が降っている!!これでは散歩に行けないではないか!どうしてくれるんだ!!ギャーギャー」と親方の顔を見て喚いていました。
これに対して、「俺が好きで雨を降らせているんじゃないぞ!俺に文句を言うな!」と親方。
問答としては正常だと思うのですが、親方の言葉には反応せずにギャーギャーと騒いでいるミー助君。それも最近声変わりしたのか、今までと違ってドスのきいた喚き声なのです。
朝から騒動が起きている我が家ですが、今日は日曜日で数独やパズルが、何時もより多くあります。

紹介しますので、頭の体操の準備はよろしいですか。

 

【数独】 msuuX02_20

 

asuuJ02_18 asuuX02_19

 

【パズル】

 

mpuzz02_20 mpuzz02_20_3
apuzz02_19 mpuzz02_20_1

1 2 3 4