2022年09月11日 アーカイブ

今日は公衆電話の日です

昨日の満月をご覧になりましたか?オッサンも2度満月を鑑賞しました。
ところで、皆さんは最近「公衆電話」を使ったことがありますか?

子供たちは「公衆電話ってナアニ!?」と言われるように影の薄い存在のようです。
携帯電話や電子メールが普及した現在では、公衆電話を利用する機会が減っていることは確かです。しかし、大地震などの災害時には携帯電話などと比べて繋がりやすいため、非常時における重要な連絡手段としての役割を担っているといえます。とは言え、公衆電話を探すのに一苦労するほど設置台数が激減しています。

このように影の薄くなった感のある「公衆電話」は、
【1900年(明治33年)の9月11日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋駅と上野駅の駅構内に設置された。当時は「自動電話」と呼ばれていて、交換手を呼び出してからお金を入れて相手に繋いでもらうものだった。1925年(大正14年)、ダイヤル式で交換手を必要としない電話が登場してから「公衆電話」と呼ばれるようになった。公衆電話とは、不特定多数が利用できる公共の電話機で、公共性が高いサービスとして存在している。一般的に、鉄道駅構内・市街地大通りの電話ボックス・市役所・空港・大規模ホテルなどの公共施設に設置されている場合が多い】なのです。
そして、今日9月11日は「公衆電話の日」記念日なのです。
お暇な折に、公衆電話を探し出し(見つけるのに一苦労するかもしれませんが)、お友達の自宅にでも電話してみてください。

今日は日曜日。数独やパズル掲載されていたので紹介します。頭の体操の材料にしてください。

【数独】msuuJ09_11【パズル】

mpuzz09_11_1

mpuzz09_11_3 mpuzz09_11_4