2022年11月 アーカイブ

奇妙な11月の金曜日

【その1:「プレミアムフライデー」毎月末の金曜日に(そして11月は今日25日)、少し早めに仕事を終えて、普段よりも少し豊かな生活を楽しむことを推奨する個人消費喚起キャンペーンである。
その2:「ブラックフライデー」とは、正確には11月の第4木曜日にアメリカで催される「感謝祭」の翌日にあたる金曜日のことである。
アメリカ合衆国では毎年11月の第4木曜日に「感謝祭」が催される。感謝祭は祝日であり、土日に挟まれたこの金曜日も休日となり、連休になることが多い。
小売店などでは大規模な安売りが実施される。これは感謝祭におけるプレゼントの売れ残り一掃セールが実施される日という意味でもある】

と言うように、11月には、「プレミアムフライデー」と「ブラックフライデー」という対照的な呼び名の金曜日が存在するのです。今では商魂逞しい商品店「ブラックフィライデー」が有名ですが。

今日は数独やパズルの掲載がないので、集めている「漢字パズル」を紹介します。
それとこのサイトの正式の閉鎖時期は、12月31日と決まりましたので報告します。

【漢字パズル】

painapple kakera
konakara ononoku

お知らせです!

突然のお知らせで申し訳ありません。
このブログ「ダッファーさんの家」は、開設当初は、遠く離れた兄弟姉妹や親戚、独立して離れて住んでいる我が子たちに、おじさんあるいは親父は元気で過ごしていることを知ってもらおうと考えてのことでした。

開設は西暦2011年7月。ブログのタイトルは、当時ゴルフに夢中になり下手の横好きでよくダフる人なので「ダッファーさんの家」と名付けました。最も「duffer」には、”ばか者、愚か者、あほ、間抜け、能なし、年寄り、老いぼれ”という意味もありましたが・・・。
指折り数えてみたら、今年の7月で丁度11年になったのですネ。
最近は、数独とかパズルと言った頭の体操の材料を紹介することもできるようになりました。
このことで当初の目的は達成したように確信しています。そこで、現在の「ダッファーさんの家」と一旦お別れして再出発したいと考えました。

と言うことで、2022年12月中旬ごろ、現在の「ダッファーさんの家」を閉鎖することにしました。
多くの方々に11年間と言う長い間育てていただいたことに感謝の念で一杯です。育てていただいたことを糧として再出発に備えていくつもりです。
なお、正式に閉鎖の時期が決まったら改めて閉鎖日付を報告させていただきます。

なお、オッサンにはもう一つ「 ぼやき爺々録 」というブログを運営しています。このブログも今年で8年目を迎えましたが、新聞掲載のコントと時事川柳を毎日掲載してご覧いただいています。このブログは継続していきますので、もし興味があったらご覧になってください。

長い報告になりましたが、今日数独を2題紹介します。頭の体操の材料に加えてください。

【数独】

asuuX11_22 asuc11_23

冬がいっそう深まる時期です

syousetu今日11月22日から新しい季節に入ります。一年間を24等分した二十四節気(にじゅうしせっき)のひとつで、「寒さが増し、雨がそろそろ雪に変わり始め、冬がいっそう深まる、とはいえ冬本番にはまだ及ばず、平地に雪が降り積もるのもう少し先、という時期です」。2022年は11月22日から12月6日ごろまでを「小雪」といいます。 そして七十二候ではこの間をさらに「初候」、「次候」そして「末候」の3つに分けます。

syokou ■初候:虹蔵不見(にじ、かくれてみえず) -11月22日から26日頃まで。 空気が乾燥し、日差しが弱くなると虹があまり見えなくなる。北陸では「冬季雷」という雲が増えてきます。
jikou ■次候:朔風払葉(きたかぜ、このはをちらす) -11月27日から12月1日頃まで。 冷たい風が吹いて木の葉が払い落とされ、落ち葉が積もるころ。「朔風」とは木枯らしのことを言います。
makkou ■末候:橘始黄(たちばな、はじめてきばむ) -12月2日から6日頃まで。 日本に自生する唯一の柑橘。葉は周年青々としているが、このころになると実が黄色く色づき始めます。

■ 旬のもの

daikon ■野菜1 大根
冬大根はじんわりとした甘みが魅力です。おでん、風呂ふき大根、漬物を仕込むのも冬が最適だそうです。大根の産地である静岡県三島では、この時期には大根星野櫓が建ちます。
hakusai ■野菜2 白菜
秋鍋料理、煮物、漬け物に大活躍です。11月以降、霜に当たった白菜は甘みが増すといわれます。
kani ■魚 かに
寒い時期にぴったりな蟹すき鍋。蟹の種類は、タンパクで食べごたえのあるタラバガニが向いています。うま味をじっくり味わうにはズワイガニが向いています。
mikan ■果物 みかん
ビタミンC以外にも多くの栄養素が含まれ、骨粗しょう症の予防に効果的です。冬はこたつに入りながら蜜柑を食べるというスタイルが定着していますが、食べ過ぎると身体が冷えてしまい逆効果です。
senryo ■花1 千両
夏に小花を咲かせ、冬に実が赤く色づく。万両と似ているが、実が葉の上になるのが千両です。
manryo ■花2 万両
葉の下にぶら下がるように実を付けるのが万両です。千両とともにおめでたい席に用いられます。
kawasemi ■鳥 カワセミ
「清流の宝石」と呼ばれるほど美しい野鳥です。繁殖期にはオスがメスにエサをささげる姿も見られます。 我が家の近くを流れる川にもカワセミの姿を見ることができます。
niiname ■行事 新嘗祭
新嘗祭は宮中儀式のひとつで、1年間の五穀豊穣(当時主食とされていた5つの穀物(米・麦・粟・豆・黍)を神様に感謝するという意味があります。その昔日本は農業国家だったため、一年間の収穫量はそのまま国の蓄えに直結していました。そのため一年間の収穫に感謝する儀式はとても重要視されていたのです。新嘗祭は毎年11月23日に行われます。11月23日というと、現在は「勤労感謝の日」という祝日になっています。 戦後になって新嘗祭は天皇行事から外され「勤労感謝の日」に改められたのでこの2つの行事は深い関係があるのです。 新嘗祭は宮中祭祀ではありますが今では全国各地の神社で収穫祭が催されるようになりました。 農業国家であった日本が五穀豊穣を感謝したのと同じで、現代になっても仕事の成果に感謝をするという形で歴史が続いているのです。

今日の題材

日曜日なのに今朝は曇り空の天気。相変わらず冷え込みが厳しい、という状況の当地です。
寒さが苦手なオッサンですから、この冷え込みで作業効率がはなはだ悪く困っています。
そして、日曜日だというのに紹介できる数独は1題だけ、パズルは皆無という寂しさです。仕方がないので、パズルは集めた漢字パズルを紹介します。頭の体操の材料にしてください。

【数独】 ysuuX11_20

【漢字パズル】

yomifukeru uyauyasii
rinsyoku santan

今朝も冷え込みました

今日も晴れの天気な一日になりそうですが、朝の冷え込みには閉口しています。皆さんは如何ですか。師走の声が段々近くに聞こえるようになりました。朝の冷え込みは一段と厳しくなるのでしょうか。
頭の回転速度も鈍くなって、頭の体操どころではありませんが、今日の数独とパズルを紹介します。暖かくなってきたら遊んでみてください。

【数独】

asuuJ11_18 asuuX11_19

【パズル】

apuzz11_19_2 apuzz11_19_1

1 2 3 4 5