2023年02月 アーカイブ

久しぶりの頭の体操です

オッサン

爺々の手を借りながら、”ダッファーさんの家”ブログの不具合修正に時間が掛り、頭の体操を含む記事の紹介ができなかったことをお詫びします。まだ一部不具合が残っているかもしれませんが、取り敢えず久しぶりの頭の体操の材料を紹介します。
お暇な折にチャレンジしてください。

【数独】

asuuc02_14 asuuc02_15
asuuJ02_17 asuuX02_16
msuuc02_14 msuuc02_16

【パズル】
mpuzz02_19_3

mpuzz02_19_1 mpuzz02_19_2

訪問者数表示について

爺々
おはようございます。右サイドバーの「訪問者数」の表示が暫らく表示されませんでした。今までは他のサーバーから提供される訪問者数表示のリストをそのまま処理できなくなった、という理由からなのです。
昨日夕方から提供されたアプリで表示できるようになりました。ご覧になったような非常にシンプルな表示になりました。取り敢えずはこの単純な表示でお許しいただきたいと思います。お詫びとお願いまで!!

雪解けが始まる時期です

usutt立春から15日目にあたる雨水は、降る雪が雨へと変わり、雪解けが始まるころのことを言います。雨水がぬるんで草木の芽吹きを促し、山につもった雪はゆっくりと溶け出し、田畑を潤し、畑仕事も始まります。人々は雨水を目安に農作業の準備を始めてきました。「雨水」は次の「啓蟄」までの間の2月19日から3月5日頃までの期間です。

skehai haruichi 春一番:北国2月末から3月にかけてその年に初めて吹く強い南風が春一番で、主に太平洋側で観測されます。徐々に気温が上昇することが多く、そのために春をもたらす風とされました。

■七十二候の区分

syokou ususyokou 土脉潤起(つちのしょう、うるおいおこる) 2月19日から2月23日頃まで。
冷たい霧が温かい春の雨に変わり、大地が潤い始めます。寒さも緩み、眠っていた生き物たちももうすぐ目覚めるときです。
sjikou usujikou 霞始靆(かすみ、はじめてたなびく) 2月24日から2月28日頃まで。
霧やもやで遠くの山や景色が美しく、豊かな表情を見せます。霞とは春に出る霧のことで、夜の霧は朧(おぼろ)といいます。
smakkou usumakkou 草木萌動(そうもく、めばえいずる) 3月1日から3月5日頃まで。
 軟らかい春の日差しの中、潤った土や草木から、淡い緑に色づく新芽が見られ始めます。新しい命が芽生えるときです。

■旬のもの

syokuzai

asitaba 明日葉: 若菜をつんでも翌日には芽が出る、という発育の速さから、このように呼ばれるようになりました。葉は、おひたしや和え物、天ぷら、炒め物、汁物の具などに利用されます。肥満防止に効果があるといわれます。
nanohana 菜の花: 黄色い花の蕾とほろ苦さが特徴です。栄養価がとても高く、活動を開始する春にぴったりです。
harukya 春キャベツ: ずっしりと重い冬キャベツに比べると、ずいぶん軽やかです。葉が軟らかいのでサラダに適しています。
houbou ほうぼう: 鮮やかな赤い色と派手な色のヒレ、角ばった大きな頭が特徴です。胸ビレで海底を歩き回ってエサを獲ります。身が淡白であらゆる食材として相性がいいのです。
mutu むつ: 目が大きく、下あごが飛び出した紡績形の魚です。青森産が有名です。身が柔らかく、刺身の他鍋ものなどあらゆる料理に会います。
hamaguri はまぐり:産卵前の2~4月ごろ、身が太っていて美味です。二枚の貝がピッタリ合うことから、夫婦和合で縁起が良いとされています。
deko デコポン: 露地栽培の旬は2月~4月ごろ。果肉が柔らかく、とてもジューシーで、人気も高い果物です。正式名は「不知火」(しらぬい)と言います。

syachou

etunen 越年トンボ: 一般的にとんぼはヤゴの姿で越年しますが、成虫の姿で冬を超すことからこの名がつきました。

skusa

jincho 沈丁花: 春の季語として俳句にもよく登場します。花の色は白や薄紅色があり、お香のようないい香りがします。
hakobe ハコベ: 小さな白い花は、太陽の光を受けると開くが、雨や曇りの日は閉じたまま。開花期は6月ごろまで。

sgyouji

sekku 桃の節句:「桃の節句」は、本来は「上巳(じょうし、じょうみ)の節句」といい、3月の最初の巳の日を指していましたが、のちに3月3日に定まりました。
中国ではこの日に水辺で身を清める習慣がありました。それが平安時代に日本に伝わり、草木、紙や藁で作った素朴な人形(ひとがた)に自分の厄災を移す習わしや、貴族階級の子女の間で始まった「ひいな遊び」という人形遊びが結びつき、海や川に人形を流してお祓いをする「流し雛」の習慣となりました。
やがて、江戸時代に上巳の節句が五節句のひとつに定められると、5月5日が男の子の節句であるのに対し、3月3日は女の子の節句となり、桃や雛人形を用いることから、「桃の節句」「雛祭り」と呼ばれて定着していったそうです。
「桃の節句」と呼ばれるようになったのは、旧暦の3月3日の頃に桃の花が咲くことや、桃は魔除けの効果を持つとされてきたからだと言われています。
雛人形には、娘の厄を引き受ける役目があるため、災いがふりかからず、美しく成長して幸せな人生を送れるようにという願いが込められているそうです。
■桃の節句の食べもの
〇菱餅:蓬の緑・菱の実の白・くちなしの赤い餅を重ねてあり、厄除け・清浄・厄病除けの効果で、健やかな成長を願っています。
〇雛あられ:関西風は餅を砕いて揚げたあられですが、関東風は米粒をあぶったものが原形で、倹約の心を表しています。
〇白酒:本来は桃の花びらを浮かべた「桃花酒」で、百歳(ももとせ)を願いましたが、江戸時代に白酒ができて定着しました。
〇はまぐり:潮汁にしていただきます。はまぐりは対の貝殻しか合わないため、相性の良い相手と結ばれて仲睦まじく過ごせるよう願います。
〇ちらし寿し:長寿祈願の海老、見通しのいい人生を願うれんこん、健康勤勉を願う豆など、縁起の良い山海の幸を彩り良くちらします。
kawazu 河津桜まつり:河津桜は2月上旬から開花しはじめる早咲きの桜で、1972年に河津町で発見されました。
伊豆の温暖な気候と早咲きの特色を生かし、約1ヶ月を経て満開になります。
河津桜の開花時期:例年は2月初旬~3月初旬が開花時期。満開の期間は約1週間から10日のため、開花情報を直前までチェックしておくのがおすすめです。満開ではなくても、五~六分咲き以上で十分満足感の得られる河津桜観賞ができます。
河津川沿いには約850本もの桜が咲き、全体で約8,000本の桜が咲いています。
河津桜まつりは毎年多くの人が集まる大イベント。河津桜まつり期間中は多くの露店や桜のライトアップ、様々なイベントを開催し、より一層盛り上がります。「夜桜ライトアップ」は、ロマンティックな雰囲気が高まりデートにぴったりです。

レトルトカレーの日

今日2月12日は「ボンカレーの日・レトルトカレーの日」記念日です。
【「ボンカレー」に代表される食品・飲料を製造・販売する大塚食品株式会社が、1968年(昭和43年)のこの日、日本初のレトルト食品である「ボンカレー」が発売された日を記念日に制定した】のです。
ご存知のように、レトルトカレーとは、3〜5分ほど湯煎するか、2分ほど電子レンジで温めて調理するだけで、一食分のカレーライスを作って食べることができる、便利な商品です。オッサンも常時利用しています!!
そして、「カレーライス」と「ライスカレー」の違いは、
【●「カレイライス」は、カレーとご飯が別のお皿で出てきたものを「カレーライス」と呼んでいました。明治の終わり頃、陸軍のカレーの作り方には「カレーライス(カレー汁掛飯)」というメニューがあったそうです。
●「ライスカレー」はご飯のうえにカレーのルーがかかったもの、現在のカレーライスのことを「ライスカレー」と呼んでいたそうです】
カレーの話はこの辺で止めて今日掲載された数独とパズルを紹介します。

【数独】

asuuX02_12 msuuN02_12

【パズル】

mpuzz02_12_2 mpuzz02_12_1

mpuzz02_12

建国記念の日です

昨2月10日は予報通り1日中雪が降り続きました。今朝は雪も降りやみ青空の広がる天気になった当地です。見た目では積雪は5cmほどですが、我が家の前の通りは交通量が多く正確な積雪は分かりません。3cmほどだったかもしれません。
今日は「国民の祝日」の一つ。日本の建国を祝う日の「建国記念の日」ですネ。
【1966年(昭和41年)の「祝日法」改正により「建国をしのび、国を愛する心を養う」ことを趣旨とし、国民の祝日として制定。翌1967年(昭和42年)から実施されている。以前は「起源節」と呼ばれていました。第二次世界大戦後の1948年(昭和23年)に占領軍(GHQ)の意向で廃止されたが、その後、復活の動きが高まり、国民の祝日である「建国記念の日」となりました。「建国記念日」ではなく「建国記念の日」なのは、建国された日とは関係なく、単に建国されたということを記念する日であるという考えによるものです】

この「国民の祝日」を祝って、頭の体操の材料が掲載されていたので紹介します。
「数独2題」、「パズル1題」そして「漢字パズル6題」です。お暇なときにお楽しみください。

【数独】

asuuJ02_10 asuuX02_11

【パズル】 apuzz02_11
【漢字パズル】

amefurasi roba
sue-den tutumotase
nakamahazu nakamahzu1

1 2 3 4