投稿タグ ‘数独’

なあ~にかな?

今日は6月第3日曜日。と言ったら?「そうです。父の日」です。
この日には日頃の感謝の気持ちを込めて、お父さんに黄色いバラやヒマワリなどの花、シャツやネクタイ、ハンカチ、ビール、日本酒などの贈り物をすることが多いのですが・・・。
何時も頑張っているお父さん、特に今はコロナのせいでさらに苦労が重なっているお父さんである貴方。どのような贈り物を頂きましたか。
まだ頂いていないお父さんはどのような贈り物を期待していますか?

オッサンからの贈りものは、数独とパズルです。頭の体操でもして父の日のプレゼントを待っていてください。

【数独】
msuuc06_19

msuuX06_20 ysuuX06_20
suuX06_20_2 suuJ06_20_1

【パズル】

mpuzz06_20_1 mpuzz06_20

約束不履行のお詫び

先日「この漢字何と読む」という投稿で「鯰」を紹介して、「鯰田」という地名があり関連した話をする、というお約束をしました。

九州の福岡県北部に位置する「福岡県飯塚市鯰田」という場所なのです。
namazuta
その昔、「筑豊炭鉱」と呼ばれる複数の炭鉱がある中の一つの場所なのです。
1889(明治22)年に三菱が麻生(今の麻生財務大臣の先祖)より購入。第1坑から第6坑まで開発され、最盛期には5000人が働いていたといわれています。当時の国鉄筑豊本線鯰田駅からは引き込み線が引かれていました】
終戦後の就職難の時代、父親が鯰田炭鉱に就職して私も子供時代・青年時代を過ごしてきた思いで深い場所なのです。
この頃のエピソードを交えながら「鯰田」の紹介をしてみようと考えていました。
ところが、1966(昭和41)年に坑内採掘を終了。以後、露天掘りで操業継続されたが、1970(昭和45)年6月19日閉山。その後再開発のため当時の面影が全く無くなっていることが分かりました。
当時を伝える写真や資料などが入手できず、当時の状況を公開することが困難だと思いました。約束を果たすことができず、申し訳なく思っています。

お詫びを兼ねて数独とパズルを紹介します。頭の体操をしながら、今回の約束不履行の件を忘れていただければ幸いなのですが・・・。

【数独】
asuuX06_19

【パズル】
mpuzz06_19

apuzz06_19_2 apuzz06_19_1

悩まされています

毎日ブツブツ言っていますが、梅雨の時期に入ったためか天気の様子が不安定で、猫のミー助君とオッサンは悩まされています。
昨日などは、朝のうち雨が降っているので今朝の散歩は中止だ!と二人で納得しあっていたのに、小一時間しないうちに雨も上がり薄日が差すという状況。
天気監督係のミー助君は直ちに散歩実行発令。オッサンも渋々付き合う羽目に。
ところが、散歩に出てあと少しで家に帰りつくといったところで突然風交じりの雨が降り始め、ミー助君を抱き抱えてびしょ濡れなりながら家に駆け戻ってくる、という無様な状態!

今朝も早朝は雨が降っていたが、午前7時ごろには薄日が差す状態。ということで早朝の散歩に出かける羽目に。ただ昨日のように途中から雨降りにならないかビクビクしながら散歩続行。今朝は散歩終了まで雨降りは無し!でした。

このような状態がここ数日続いているので、ミー助君と二人して悩んでいます。

悩んでいても仕方がありません。今日の頭の体操の時間に参ります。数独と漢字パズルです。

【数独】

msuuc06_17 suuN06_17

【漢字パズル】
①~④のマス目の真ん中に、下にある点線のカコミの中の漢字をどれかを1字いれると4つの2字熟語が完成します。
apuzz06_17

この漢字何と読む?

今日6月12日(土曜日)は漢字のお勉強からスタートします。
「鯰」は何と読みますか。ご存知の方も多いと思います。
答えは「なまず」と読みます。

「なまず」は、 ナマズ目ナマズ科の淡水魚。体長は普通50センチメートルぐらいで、頭部と口が大きく、上顎と下顎に各一対、計四本の口ひげをもつ。うろこはなく体表は粘液でおおわれ、ぬるぬるする。川や湖沼の砂泥底に住む。
・大きいのが地中にいて、地震は、これがあばれるために起こるという俗説がある。
・からだが大きく沼などの底にすみ、夜に活動するところから 大酒飲みのたとえで、うわばみ。大とらの代名詞として使われる。
などと言ったエピソードがあります。

そして、オッサンは「鯰田」と言った地名にほろ苦い感じを抱いています。どのような事かは、おいおい紹介していきたいと思います。

パズルと数独で、今日土曜日の頭の体操をやってみませんか。

【数独】

msuuc06_10 suuJ06_11

【パズル】
puzz06_12

挨拶の言葉

毎日、午前7時ごろ・午前11時ごろそして午後4時ごろの3回ミー助の散歩に付き合っています。その折々に顔なじみになった方や時折見かける人に出会います。このときに、無意識のうちに挨拶の言葉をかけあっています。

早朝では「おはよう」、昼頃では「今日わ」、そして夕方には「今晩わ」とあいさつの言葉を交わします。ものの本によりますと、
【・「おはよう」は「お早くお起きになりまして、ご健康でおめでとう」ということが本来の意味です。その日、はじめて出会った時、「おはよう」といって相手を祝福してあげるわけなのですね。
・「今日わ」は「今日はいい一日でございますね」の略です。
・「こんばんわ」は、「今晩はいい夜です」、「今晩はご無事に一日をお過ごしになっていい夜をお迎えになりましたね」という祝福語の略された言葉です。
相手の無事を祝福する言葉という点では共通なのです。朝昼晩の祝福語が、機能的になって呼び掛け言葉となったものなのです。】

コミュニケーションを円滑にはかるものとして、「あいさつ」は大切なのですね。

硬い話になりましたね。数独とパズルで硬くなった頭を柔らかく(?)してください。

【数独】

msuuc06_03 suuN060201

【パズル】
中の空白の四角に、周りの4文字に共通する漢字を入れて4つの漢字を完成させてください。矢印の方向に読みます。kanpuzz06_02

1 59 60 61 62 63 100