2024年06月02日 アーカイブ

2桁の足し算が暗算でできる

「7542-4468=」をサッと暗算できる…だれでも計算が得意になる「たし算・ひき算」のすごい裏技

以前「お土産算」とか「インド式計算」と算数というか数学のお話を紹介しました。今回は、
どうすれば暗算が得意になるのか。勉強系YouTuberあきとんとんさんの著書『小学校で習う計算が5秒で解ける算数ひみつの7つ道具』(かんき出版)より、たし算とひき算を暗算する方法を紹介する――。という記事の紹介です。
なにかの参考になれば、と思い紹介することにしました。

楽に計算できる方法を教えるよ

僕の名前はあきとんとん。算数の授業をしたり、動画を配信しているよ。この仕事をしていると、算数が苦手だって人から、相談を受けることが多いんだ。

「算数ってむずかしいからきらい」
「小学校で一番いやなのは、算数の時間」
「分数? 割合? わからないよ……」

そんな悩みを持つ君のために、この本を書いたよ。

ひみつの7つ道具を使えるようになれば、2けたのたし算やかけ算、分数の約分や割合の計算は、5秒で解()けるようになるよ。「こんなに楽に計算できるんだ!」って君もおどろくはず。

2けたのたし算が暗算で解ける

ここで紹介する7つ道具の1つ目は「わけわけ算+(プラス)」! まずは、例題を解いてみよう!

【例題①】
24
98=□

どんな風に計算したかな? ひっ算をすれば、すぐに解けたよね。
でも……たし算をするとき「ひっ算で計算するの、めんどくさいな」なんて思うこと、ないかな?

そんなときに便利なのが……わけわけ算+!
やりかたを、これから紹介していくね!
その前に……1つ、準備が必要かも。もう1つ問題を解いてみよう!

「キリのいい数」をつくる

【例題②】
次の内「キリのいい数」はどれかな?
29
30 33

答えは……30だよ!
ここでは3070100のように、1けた目(1番右はしの数)が0の数を「キリのいい数」としてあつかっていくよ。

〈その1

キリのいい数(3070100など)になりそうな数を1つ選んで、あといくつでキリがよくなるかを考えてみよう。

2498のうち、あとすこしでキリがよくなりそうなのはどっち?

……そう、98だね!

982をたしたら100になる! と考えよう!

〈その2

もう1つの数をわけわけしてあげる。

今回は、24から298にあげちゃおう!

24222

というように、わけわけする!

〈その3

あわせて、完成!

2498
22298
22100
122

3けた、4けたのたし算にも応用できる

さてさて、ここで問題だよ。次の例題に、わけわけ算+は使えるかな?

【例題】
224
159=□

答えは……使える! わけわけ算+は、数が大きくなっても使えるんだ!

例題をもとに説明していくね!

〈その1

100160220など、キリがよくなりそうな数を1つ選んで、「あといくつでキリがよくなるか」を考えてみよう。

今回は224159なので、1591をたしたら160になる! と考える!

〈その2

もう1つの数をわけわけしてあげる。224から1159にあげるイメージ!

2242231

〈その3

あわせて、完成!

224159
2231159
223160
383

4ケタのたし算にチャレンジ

もっともっと大きい数にも挑戦してみよう!
【例題】
1234
9587=□

この例題をもとに解説していくね!

〈その1

100012508590など、キリのいい数になりそうな数を1つ選んで、あといくつでキリがよくなるかを考えてみよう。

今回は12349587なので、95873をたしたら9590になると考える!

〈その2

もう一方の数をわけわけしよう。1234から39587にあげるイメージ!

123412313

というように、わけわけする!

〈その3

あとは、あわせるだけ⁉

12349587
123139587
12319590

〈その4

まだまだわけわけ……できるかも?

12319590

「まだまだ計算しにくいな~」って感じるときは、何回もわけわけしたらいいよ!

今回だと、959010をたしたら、キリよく9600になるよね。

だから、1231122110という風に、わけわけしてあげる!

12319590
1221109590
12219600
22110009600
22110600
10821

ひき算は「ひく数」をキリのいい数字にする

ひき算をするときも「ひっ算で計算するの、めんどうくさいな……」とか、「くり下がりの計算が苦手だな……」なんて思うこと、あるよね。

そんなときも、たし算と同じで、わけわけ算が使える!
ここでは、「わけわけ算-(マイナス)」を、例題をもとに紹介していくね! たし算よりも複雑になるけど、がんばろう!

〈その1

ひく数を3070100など、キリのいい数にする!

あといくつでキリのいい数になるかを考えてみよう。

今回は、ひく23だから、キリのいい数の20に進化させる!

〈その2

わけわけしてあげよう!

7223
72203

という風に、わけわけする! -23は-20と-3になるよ。

(数字の前がひき算だから、ひき算の記号もいっしょにわけわけ)

7220は暗算できるよね。

〈その3

次に、521けた目の「2」に注目!

この2がなくなれば、キリのいい数、50がつくれるよね。

だから、321にわけわけして、「2」をつくっちゃおう!

523
5221
501
49

こんな風に、何回もわけわけすることで答えがだせる!

慣れてくると、細かくわけわけしなくても、解けるようになるよ。

わけわけの回数が減ってきたら、それは成長の証!

3けた、4けたのひき算にも応用できる

872356=□

次は3けたのひき算を、ひっ算なしで解いていこう!

けたが多くなると、「計算したくないな~」なんて思う人もいるかもしれないけど、わけわけするだけでかんたんに計算できるよ!

いっしょにわけわけしていこう!

〈その1

ひく方の数をキリのいい数にする! 少しずつわけわけしていこう!

今回は、ひく356だから、キリのいい数の300に進化させる!

〈その2

わけわけ……

872356
87230056

わけわけ、わけわけ……

872356
87230056
57256

という風に、わけわけする!

〈その3

次は、ひく56をわけわけして、計算する! ここからは2けたのわけわけ算-と同じだよ。

57256
572506
5226

〈その4

次は5221けた目の2を見て、ひく624にわけわけ!

5226
52224
5204
516

こんな風に3けたのひき算もわけわけし続けると、答えが出せる!

慣れてきたらわけわけの回数も減らしてみるといいよ。気づいたら、暗算できるようになっているはず!

4けたのひき算にチャレンジ

仕上げに、4けたのひき算もわけわけしていこう!

75424468=□
ひき算のラスボスは、4けたの計算。わけわけする感覚はわかってきたかな?
けたが増えてもやることは同じだけど、最後にもう一度確認しよう!

〈その1

ひく方の数をキリのいい数にする! 少しずつわけわけしていこう!
今回は、ひく4468だから、キリのいい数の4000に進化させる!

〈その2

自分でわけわけする。

75424468
75424000468
3542468

あとはこれを、ひたすら繰り返す!

〈その3

次はひく468をわけわけして、計算する!

3542468
354240068
314268

〈その4

次はひく68をわけわけする。

314268
3142608

これだとまだ計算しにくいので、3142310042にわけわけして計算する!

3142608
310042608
310060428
3040428
30828

〈その5

最後は30822を、ひく数の8からつくるよ!

826にわけわけしよう!

30828
308226
30806
3074

こんな風に4けたのひき算もわけわけし続けると答えが出せる!

ここまで大きくなると面白計算法っぽくもなっているけど、繰り返しわけわけしていくことで、楽しみながら計算の力がついていくよ!

使っているうちに暗算力が高まる

「結局、わけわけ算ってどこで使えばいいの?」って思った人、いないかな?

い ろいろなところで使ってみて、「あ! ここでは、わけわけしなくても速く解ける!」とか、「ここは使った方が解きやすいな!」とか、試しながら学んでいって!(自分で試すのが、算数の面白さかもしれないね)あと、たくさんわけわけしていると、自然と頭で計算ができるようになるよ。マスターして損はないので、最初のうちはわけわけしまくろう!
如何でしたか?計算方法を理解していただけましたか?いろいろ活用してみてください。
以前、お土産算などを紹介しましたがその時に問題と提出したことを覚えていますか。その時に例題として紹介した計算式を覚えていますか。その時の例題をここで再度紹介しますのでテストとして再度紹介しますので挑戦してみてください。
lu195084ppadn_tmp_8f2a6d65