2024年06月18日 アーカイブ

朝食はパン食ですか

朝食「ご飯」派、「パン」派…どちらが多い?

今朝は朝食に関する情報を受け取ったので紹介します。
オッサンの場合朝食はパン食と決めていて現在までもその習慣が続いています。
そのようなときに次のような朝食に関するアンケート調査結果の話が届きましたのでご覧ください。皆さんの朝食はどの様な種類なのでしょうか?

しんげん(東京都渋谷区)の主婦向けの情報メディア「SHUFUFU」が、「朝食」に関するアンケートを行い、結果を紹介しています。
調査は、5月に成人の男性79人と女性121人、計200人を対象にインターネットで実施。回答者の年代別人数は、20代が17人、30代が69人、40代が78人、50代以上が36人でした。
「朝食を食べているか」と聞いてみたところ、最も多かったのが75%の「ほぼ毎日」で、続いて、「週56日」と「食べない」が同率で7.5%という結果で、週5日以上食べている人が80%以上に上ったということです。

「朝食を食べるときは主に何を食べるか」と聞いたところ、3位は「食べない」で7.5%、2位は「ご飯系の食事」で30.5%、1位は「パン系の食事」で44%という結果でした。

「ご飯系の食事」と回答した人からは、「ご飯 納豆 みそ汁 卵焼き 腹八分目の量を食べる」(40代・男性)、「お茶漬け ご飯茶碗1杯 梅干し1個」(50代〜・男性)、「ほぼ毎日卵かけ納豆ご飯を食べていて、たまに卵を目玉焼きにしています」(30代・女性)、「ご飯は茶碗に一杯。納豆、漬物、味付けノリ、煮物」(40代・男性)といった声が寄せられたということです。

1位の「パン系の食事」の回答では、「食パン2枚にハム、チーズを挟んだものをレンジで温めたもの」(40代・男性)、「食パン(6枚切り1枚)にバターを塗って焼いて食べる」(50代〜・女性)、「黒糖ロールパンを4個ほどとコーヒー一杯」(30代・男性)、「カンパーニュなどの、シンプルなパンを食べます」(30代・女性)、「トーストやロールパンに牛乳です。大体トーストは6枚切り1枚で、ロールパンは2個ほどです。牛乳は少量です」(40代・女性)、「菓子パン1つ ヨーグルト 牛乳 が定番」(50代〜・女性)という意見が集まったということです。

パン食と言っても次の例のようにいろいろな種類のパンがあります。皆さんはどのパンが好みでしょうか?

lu196082pc540_tmp_42b3e4af

オッサンの場合は、「トースト(たまにはロールパンになることも)そしてインスタントコーヒーです。大体トーストは6枚切り1枚で、ロールパンの場合は2個ほどです。牛乳は頂きません」
さて、皆さんの朝食はどの種類なのでしょうか。「朝食」に関するアンケートをご覧になってご自身の朝食はどの種類なのでしょうか。