投稿タグ ‘数独’

頭の体操のお時間ですヨ

美猫子

昨夜は久しぶりに雨らしい雨が降ったのですが、今までの暑さを吹き飛ばすほどの雨量ではなかったようで、今朝はかえって蒸し暑く感じました。
すでに暑い日差しが降り注いでいます。今日もまた熱中症に罹らないように注意しなければなりませんね。

それにしてもこの暑さはいつまで続くのでしょうかねェ!!
兎に角、新型コロナと熱中症に罹らないよう充分注意しましょう!!

今日は毎日新聞の数独中級、そして親方が探してきた数独2題を紹介します。
水分を補充しながら熱中症に罹らないよう注意をして、頭の体操をしてください。

msuuc08_27

suuJ08_27 suuN08_27

今日の頭の体操です

今日もまた猛暑日の一日になりそうな当地です。
太平洋高気圧の勢力が弱いため、梅雨前線を押し上げることができず暑い日が続いているそうなのです。

それにしても、いつまで続くのでしょうかこの暑さ!!

このような暑さが続く最中、頭の体操どころではないとは思いますが、頭を活発化してみませんか。
■頭の体操-その1
次の漢字を正しく読めますか。
①依存 ②大舞台 ③古文書 ④出生率 ⑤依存心

■頭の体操-その2
毎度おなじみの数独です。数独難題に挑戦してください。
suuN3

■頭の体操-その3
おなじみのパズルです。
mpuzz08_22

盆踊りの話です

毎日暑い日が続いています。皆さん熱中症やコロナウイルスに罹らずにお元気のことと思います。
オッサンとミー助君も暑さにウンザリしていますが、元気に毎日を過ごしています。
月遅れのお盆も過ぎ去りましたが、コロナのせいで盆踊り大会も中止になったところが多いようです。
その盆踊りですが、地元やその周辺を除くとあまり知られていない珍しい盆踊りもあるようですネ。

盆踊りの定番は「炭坑節」だと思い込んでいるオッサンなので、次の2つの盆踊りはニュースで初めて知りました。皆さんは如何でしょうか?
その1:「五島お盆恒例の念仏踊り:”チャンココ”」
「チャンココ」は五島市を中心に伝わる古い念仏踊りで、語源は「チャン」が鉦(かね)の音、「ココ」は太鼓を叩く音であろうといわれています。
毎年旧盆の8月13日~15日の間、初盆の家の前とお墓で先祖の御霊を鎮めます。
半袖襦袢に素足のまま花笠をかぶり、腰みのをつけて太鼓を抱き、重鉦(オモガネ)と小鉦(レイコ)の音と歌声に合わせて舞い踊る南方系の情緒を漂わせるエキゾチックな踊りは、県指定無形民族文化財となっています。
次の動画をご覧ください。「
チャンココ

その2:京都府福知山市には戦国武将・明智光秀ゆかりの「福知山踊り」
400年以上の伝統があり、「ドッコイセ」の掛け声とともに今も多くの市民に親しまれている。全国の盆踊りの中でも所作が複雑なのだそうです。
三味線や尺八の軽やかな音色に合わせ、踊り手がゆったりと動く。「ドッコイセ ドッコイセ」と合いの手が入り、リズム良く踊りが進む。歌詞は現在、70種類以上もある。光秀をたたえたり、福知山藩を治めた朽木氏の藩政に触れたりした内容が多いそうです。
次の動画をご覧ください。「
福知山踊り

皆さんの地方であまり知られていない盆踊りがありませんか?
朝刊休刊日明けの今日、毎日新聞に数独中級が掲載されていました。
頭の体操をしてください。

msuuc08_18

暑いのに元気な奴は

今日もまた猛暑日になりそうな当地です。
夏とは言え、日射病に注意という注意報ばかりで、もう少しメリハリのある天気にならないものでしょうかね。
約1時間のミー助君の早朝散歩に付き合って、ひと汗かいて帰ってきたところです。

暑いのに元気一杯ですよ!という新聞写真がありました。
himawari

夏の花「向日葵」です。
そして今日日曜日は「猫リズム」掲載の日で、次のような写真と説明文でした。

nekoriz08_16いつ見ても一瞬を捕らえた写真で感服しています。
我が家のミー助君にも特技(?)があっても良さそうなのですが、なかなか見せてくれません。
そういえば、最近気が付いたのですが、狭い桟の上で左右に移動するときいわゆる「ムーンウオーク」的な動きをしていました。これも特技の一つでしょうかね。

今日の日曜日のパズルと数独を紹介します。
暑さの厳しい折ですが、向日葵のように元気を出して頭の体操をしてください。

【パズル】mpuzz08_16【数独】msuuc08_15

ysuuX08_16 msuuX08_16

暑さに負けています

昨日は朝から気温が上昇しっぱなしの暑い日和、そして午後3時ごろから雷雨が来週。といっても、当地では雷鳴だけが派手に聞こえるだけで、肝心の雨は通り雨的な状態。それでも一服の清涼感を味わうことはできました。
この雷雨で停電になった地方があったそうです。雷雨も住んでいる人たちを選ぶのでしょうか。
できることならば、オッサンが住んでいるところには真夏日や猛暑日が素通りして欲しいのですが・・・。
この暑さにオッサンは負けています。ぐったりして思考力も普段以上に鈍っています。 とりとめのない画像などの紹介になってしまいますが・・・。
新聞紙上に掲載された写真やイラストをご覧ください。

mcha08_11 haneda_niji
①お茶の栽培ができる日本最北の地 ②羽田空港での旅客機と虹
nagarebosi ykata08_13
③8/12夜の流れ星 ④夕涼みのイラスト

そして今日掲載の数独中級です。
msuuc08_13

1 79 80 81 82 83 101