投稿タグ ‘部分日食’

夏日と部分日食

ウエザーニュースで、
【昨4月20日午後、福島市と兵庫県朝来市の和田山で30℃を超え、今年本州で初めての真夏日になった。この時期としては強い暖気が流れ込み、全国的に今年一番の暑さとなっている。午後3時前に福島市と兵庫県朝来市の和田山で30℃を超え、今年本州で初めての真夏日になった。4月に真夏日になるのはどちらも5年ぶりのこと。また、25℃以上の夏日は午後2時までに300地点を超えていて、今年最も多くなっている】
当地も夏日に見舞われた仲間入りでした。
ということと、「部分日食」が見られたという報道がありました。残念ながら当地では観測できなかったのでウエザーニューで紹介された画像を拝借しました。
bubun04_20

今日は数独とパズルの紹介ができます。
【数独】
asuuJ04_21

asuc04_20 msuuc04_20

【パズル】

machi mb4a

つれない天気・・・

おはようございます。今朝は早朝から雨が降っている当地です。

皆さんは昨日(6月21日)の部分日食はご覧になりましたか。オッサンも大いに期待して待機していました。 結論から言うと、オッサンは部分日食を見ることはできませんでした。

午後3時過ぎごろまでは晴れの天気だったので準備万端、その時を待っていました。
ところが午後4時少し前頃から、暑い雲が空を覆いつくし始めました。デジカメで撮った午後4時直前の写真です。bgetu06_21

何とか日食を見ることができる!と思っていましたが、午後4時を少し過ぎたころから、太陽は雲に覆われて姿が見えなくなりました。
その後は雲は広がるばかりで、太陽はお隠れになったまま!!
一体何の祟りだったのでしょうか?
仕方がないので、WEBで各地から寄せられた次のような部分日食の写真を眺めて、見たつもりになっていました。

bubun5 bubun12
bubun4 bubun2

今日は部分日食が見られます

今日6月21日は二十四節気の「夏至」の日です。
「夏至」については一つ前の投稿で紹介しましたので、詳しいことはそちらをご覧ください。
chici06_21上のイラストに見られるように、今日は父の日でもあります。お父さんに感謝して何かプレゼントをしたら如何でしょう。

そしてもう一つ、今日6月21日は、夏至の日の夕方16時ごろから18時ごろにかけて、日本全国で部分日食が見られます。南西日本ほど大きく欠け、沖縄などでは深い部分食となります。
日本の広い範囲で見られる日食は、今回を逃すと次回は2030年まで起こりませんので、ぜひとも見たい現象です。時刻や太陽の位置を事前にチェックし、当日は安全にじゅうぶん気をつけて楽しみましょう。梅雨時なので雨に見舞われるかもしれませんので、そのようなことにならないように、テルテル坊主にお願いしましょう。

【日食が見られる時刻は地域によって異なりますが、おおむね「16時ごろに始まり」「17時過ぎに欠け具合が最大になり」「18時前後に終わり」ます。
時刻だけでなく太陽が見える位置も重要なポイントです。始まりから終わりまでを見たり撮ったりしたい場合には、西~西北西の前景の様子を事前に確かめておきましょう。そして、安全な観察のために減光フィルターを正しく使いましょう】

というアドバイスも参考にしてください。
部分日食は夕方の楽しみとして、朝は日曜日なのでパズルや数独が掲載されています。朝の時間は頭の体操で消化してください。

【パズル】
mpuzz06_21
【数独】

msuuc06_21 suuN06_21
msuu06_21 ysuu06_21

ご覧になりましたか?

昨日の部分日食をご覧になりましたか?
オッサンは見ることは見たのですが、遮光板もしくはそれに類する道具を準備していなかったため、正確に見たり写真に撮ることができませんでした。
やむを得ず今朝の新聞に掲載されていた写真で満足するしかありませんでした。

nissyoku1_0106 nissyo01_07

今年の12月を待つしかありませんね。

早いもので今日で松の内は終わりですね(関西方面では15日までが松の内だそうですが)。
正月気分を一掃して今年一年を頑張らなければ。
そして今日1月7日は「七草がゆ」を食べる日でもあります。春の七草の名前を言えますか?オッサンは何度挑戦してもダメです。
昨日の毎日新聞夕刊に数独中級が掲載されていたので紹介します。
頭の体操をして正月気分を一掃してください。

msuuc01_06

部分日食

3月7日頃から、

"3月9日は、日本全国で「部分日食」が見られます。勿論東京でも部分日食が見られます。この日食は、インドネシア方面で見られる皆既日食に関係するものなので、日本では南に行けばいくほど、大きく欠けていきます。
東京では、午前10時12分頃、太陽が欠け始めます。徐々に太陽が昇りながらさらに欠けていき、11時8分頃が一番大きく欠けた姿。そして、午後0時5分頃には欠け終わり、部分日食のショーが幕を下ろします。今回は、欠ける割合が26%と少なく、普通に生活をしていたら欠けていることには気がつきません。"

という記事がウエブサイトで紹介されていました。
ところが、昨日は朝から曇り空で午前10時過ぎには雨が降り始めて残念ながら部分日食を見ることはできませんでした。

そして、今朝の朝刊には「高浜原発3・4号機の停止命令」の仮処分が決定され、現在稼働し始めた3号機も今日には稼働停止をしなければならない、という記事。
さらに、新たに読売巨人軍の選手が野球賭博に関与していたことが判明し、新オーナーと代行が決まったという記事。

この2つの記事のお陰で新聞紙上には「部分日食」に関する記事は見られませんでした。
もっとも読売・毎日の2紙だけのことですが。
ところが北海道では観測されたそうです。聖教新聞には次のように紹介されていたそうです(記事のコピーを提供していただきました)。

nisyoku03_09

 

下の写真は2012年に東京で観測された部分日食のものですが、ウエブサイトで紹介されていたとおり北海道ではかけ方が少ないですね。

image