今日から12月

泣いても笑っても2017年(平成29年)最後の月です。新しい月に替わったので良い天気になるかと期待していたのですが、残念ながらぐずついた空模様・肌寒い一日になりそうです。

まもなくクリスマスソングが流れるようになり、師走の声を聞くと新しい年を迎える準備をしたりと、何かと気ぜわしい日々を過ごさなければならなくなります。

ところで今日12月1日は「カイロの日」なのです。知っていました?
カイロのお世話になったことありますか?今の使い捨てカイロを含めてですが。
このように書くと、使い捨てカイロ以外にカイロってあるのですか?と突っ込まれそうですが・・・。

なぜ12月1日が「カイロの日」なのかというと、12月1日がカイロの需要が高くなる時期である12月の最初の日であることが由来となっているそうなのです。
日本使いすてカイロ同業会(現在の日本カイロ工業会)によって1991(平成3)年に制定された記念日となります。

冬の寒い時期が苦手という人にとってはカイロは重宝するアイテムであり、ポケットに入れていたりインナーに貼り付けているという人も多いのではないでしょうか。
ところで、カイロは実は日本生まれのものだったって知っていましたか?
実はカイロの歴史はとても古く、現在のカイロのルーツとなったものは江戸時代に石を温めてから懐に入れていた「温石(おんじゃ)」だとされています。
それが1978年に使い捨てカイロが発明されると、それまで利用されていたペンジンカイロに代わって一気に普及していったのだそうです。

まもなく季節は「大雪」を迎えます。本格的に冬に向かってまっしぐら、という時期になります。
寒い時期、そしてクリスマス、今年の大精算(?)や新しい年を迎える準備などで寒さを感じている暇などないかもしれませんが、寒さを感じたら遠慮なくカイロを使って暖を取るようにしましょう(日本カイロ工業会の回し者ではありません-念のため!)。

コメント投稿