アーカイブ: ‘雑談’ カテゴリ

暇つぶしには・・・

相変わらず冷え込む日々が続いています。二十四節気の「立春」が近づいているためか、冷え込みの厳しさは和らいできましたが・・・。
おかげさまでコロナの訪れもまく、ひたすら冷え込みに耐えている毎日です。

新聞の読者投稿に次のようなイラストが掲載されていました。illa01_27

一昨日「独り言」という話をしましたが。このお母さんは、どのような独り言を言いながら、何を探しているのでしょうかねえ。オッサンもいろいろ想像しながら考えてみました。結構楽しいですヨ!!
皆さんもやってみませんか。暇つぶしにはなると思いますが。

暇つぶしと言えば数独で頭の体操をする、という手もありましたね。数独を2題紹介します。やってみてください。

msuuc01_28 suuN01_27

独り言

「寒の時期」、「三寒四温」を経て暖かい春がやってくると言われますね。
ところが、1日暖かい日があっても、次の日はまた冷え込む日になるという天気を繰り返している当地です。チャンと春はやってくるのでしょうか、当地には。

話は変わりますが、無意識のうちに独り言を言っている自分に気が付いたことはありませんか。特に探し物をする時に独り言を言うことに気が付きませんか。
「あれ?眼鏡はどこに置いたかな~」とか「え~と、スマホ、スマホ」と云ったように探し物をする時には自然と独り言を言ってしまうものなのです。

【独り言を言うのは心理学では「退行」と呼ばれ、脳の働きが子どもの頃に戻ってしまう現象である。子どもは脳が未発達のため、物事を考える時に手を動かす「動作」や声を出す「発声」をしないと考えがまとまらない。例えば、数を数える時、子どもの時は黙って頭の中で上手に計算ができない。そのため、「1つ、2つ、3つ…」と物を動かしたり、声に出したりしながら考えることで、数を認識している】といわれています。そして、
【大人でも強い不安や焦りを感じると、退行現象で脳が子どもの頃に戻り、つい独り言を言ってしまう。また、退行現象には記憶を呼び戻すにはよい効果があるとされる。それは退行現象で独り言が出ると、脳が活性化されるというもので、これにより探し物の場所を思い出しやすくなるという。
つまり、探し物をする時に独り言を言ってしまうのは、子どもの頃に戻る「退行」と呼ばれる現象で、独り言を言うことで脳が活性化され、探し物を発見しやすくなる効果が期待できる】
のだそうです。別に恥ずかしいことではないのですが、知らない人から見ると奇異に感じるかもしれませんね。

今朝は「独り言」についてサワリだけを呟いてみました。
お詫びのしるしに数独2題を紹介しますので、お許しください。

msuuc01_26 suuX01_26

花粉症の方は辛い時期ですネ

今日は朝から小雨がぱらついている当地です。夜には雪になるかもしれない、という予報です。

ところで花粉症の方にとっては、恨めしい時期ではないでしょうか。
昨年から引き続いている「コロナウイルス」や「インフルエンザ」に加えて「花粉症」の三重苦ですから。
幸いにしてオッサンは花粉症とはほとんど縁がないので、花粉症の方の悩みが理解できるとは言えません。

【花粉対策花粉症の原因となる代表的な植物といえばスギとヒノキである。受粉を風に頼る花のことを風媒花(ふうばいか)といい、虫、主として昆虫を媒介して受粉を行う花のことを虫媒花(ちゅうばいか)という。スギやヒノキは風媒花であり、風によって花粉を遠くまで飛ばして受粉しやすくしている。そして今日1月23日が”花粉対策の日”記念日だ】という程度の知識しかありません。

とにかく花粉症に敏感な方には、ご同情するとしか言いようがありません。
お役に立てるかどうかわかりませんが、パズルと数独で花粉症を忘れていただきたいと思っています。

【パズル】
mpuzz01_23
【数独】
suuX0123

寒中です!!

美猫子
大寒の節季に入ったせいか、冷え込みの厳しさが身に染みるような感じです。
皆さんはコロナウイルスや風邪を近づけないように注意をしていることと思います。

我が家では、寒さが苦手な、と思われている猫のミー助君が、意外や意外寒さをものともせずに進んで寒空の外に出たがり、散歩に出ていきます。
その元気なミー助君の散歩に付き合う親方の方が”冷たくて指先が痛いほど痺れるようだ”、とか”鼻水が出て困る!”とブツブツ言いながらティッシュと格闘しながら散歩に付き合っている始末です。
やはり親方はお歳のせいなのでしょうネ。でも、風邪の症状はありませんし、コロナウイルスも近寄ってこないようです。これもミー助君と一緒に生活をしているからでしょうね。
「三寒四温」を繰り返しながら暖かくなっていく「立春」の節季が2月3日にやってきます。

今日は毎日新聞の数独中級、そして親方が探してきた数独上級と難題の2題を紹介します。 寒さ・コロナウイルス・風邪に負けないよう頭の体操をしてくだい。

【数独】msuuc01_21

suuJ01_22 suuN01_22

冷たさで身震い

昨日からそのような気配を感じてはいましたが、今朝の冷え込みはすごかった。
今日一日本格的な冬到来になりそうなので、冬支度でしっかり暖を取るように、とは気象庁のアドバイス。寒さが苦手なオッサンはもちろんのこと、寒さを気にしないと思われていたミー助君も布団からなかなか出てきませんでした。

このような感じの朝でしたが、冷たさで身震いしそうな写真が新聞朝刊に掲載されていました。
その1:北海道網走市の沿岸に流氷が接近している様子の写真(読売新聞)。
ryuuhyou
その2:埼玉県秩父市にある「三十槌の氷柱」の様子の写真(毎日新聞)。
tuzura01_19
どちらの写真を見ても、特に氷柱の写真は寒くて身震いします。ただ、どちらも冬の風物詩として有名なので、現地でその光景を眺めてみたい!と思います。勿論寒さ対策を十分にしたうえでですが。

そうでした、毎日新聞掲載の数独中級と探してきた数独難題を紹介するのを忘れかけていました。

msuuc01_19 suuN01_19

1 43 44 45 46 47 53