アーカイブ: ‘雑談’ カテゴリ

スーパームーン

昨日のスーパームーン・皆既月食はご覧になりましたか?オッサンも張り切って待機していたのですが、空一面に雲があり詰めていて、南東方向の空にウッスラと月の輪郭がわかる程度の状態で残念ながら鑑賞することができませんでした。
もし、雲さえなければ次のようなスーパームーンを見ることができたのでしょうが・・・。supper1x「この写真は”ウエザーニュース”に掲載されていたものです」

今朝も朝から雨降りの天気になっています。我が家のミー助君も早朝散歩ができず、「雨が降るのはオッサンのせいだ!!」といって、オッサンに食って掛かります。
オッサンに天気の状態を左右できることができれば、昨日のスーパームーンも見ることができたでしょうに。

今朝は数独3題を紹介しますので、頭の体操をしてください。msuuc05_27

suuX05_27 wps1w

食堂車の日なのです

皆さんは列車の乗って旅行中、食堂車で食事を摂ったことはありますか。
【1899年(明治32年)の5月25日、私鉄の山陽鉄道(現:山陽本線)に、官設鉄道・京都駅~三田尻駅(現:防府駅)間の急行列車に日本で初めて食堂車が連結されて走りました。当時の食堂車は一等・二等車(現在のグリーン車に相当する)の乗客専用で、メニューは洋食のみであった。
「汽車で景色を見ながら洋食を食べるなんて、モダンだ」と好評だったそうです。
旧国鉄に食堂車が登場したのは、それから2年後の1901年(明治34年)12月15日のことで、新橋駅~神戸駅間の急行列車に食堂車が連結されました。
その後、1906年(明治39年)4月1日に新橋駅~神戸駅間の三等急行列車に和食堂車が初登場し、誰でも食堂車を利用できるようになり、日常の生活習慣などを考慮してメニューは和食が主体であったが、一般に普及している洋食も提供されたそうです。
昭和から平成になるころには、営業を休止したり、車両の連結自体がなくなる列車も相次ぎ、食堂車はしだいに珍しいものになっていきます。
新幹線から食堂車の営業が終了したのは2000(平成12)年3月。100系「グランドひかり」の食堂車が最後です。列車が高速化し、それにあわせるように食堂車の利用客が減っていったことが理由に挙げています。】

今では一般の車両編成に食堂車が連結されなくなって久しいので、食堂車を利用した経験者も少なくなったかもしれませんね。

「汽車に乗って景色を見ながら食事をする」という時代もあったのです。懐かしい思い出の食堂車の日記念日は、今日5月25日なのです。

今日は毎日新聞の数独中級が1題だけですが、食堂車に乗ったつもりでお菓子を食べながら頭の体操をしてください。

msuuc05_25

数独に挑戦してください

美猫子
今日から二十四節気の「小満」に入ります。どのような節季かは、一つ前の投稿をご覧ください。
「コロナウイルス」は姿かたちを変えて益々勢力を拡大しています。我が物顔で日本中を駆け巡っています。皆さんはそのウイルスに取りつかれようとしてはいませんか。
我が家では、親方はウイルスに魅入られてはいません。勿論ミー助君も含めてですよ。
燕が多く飛び回っていますし、子雀も元気に飛び回っています。そして、読者投稿のイラストのように、近くの小川にはカワセミも姿を見せています。milla05_21

今日は毎日新聞の数独中級、そして親方が探してきた数独難題2題を紹介します。
今朝もまた雨模様!数独で頭のもやもやを吹き飛ばしてみませんか

msuuc05_20

suuN03_0520 suuN04_0520

日本語に注意!

ここ数日はシトシトと雨が降る日が続いています。喜い省庁によると今週いっぱいは雨模様の天気が続くそうです。
「僕は何も悪いことはしていないのに、なぜ雨が降って散歩ができないのだニャー!爺の普段の行いが悪いせいだニャー!」
と言ったかどうか分かりませんが、ご機嫌悪くオッサンに当たり散らすのです。
話題を変えましょう。タイトルは日本語の使い方が最近乱れているので注意しよう、というのではなく、海外旅行の時にウッカリ日本語でしゃべらないように、という注意なのです。ものの本によると、

【普段使う日本語をしゃべっていたら、現地では大変失礼な言葉に聞こえるケースもあるのです。例えば、「噛むと餃子」は「come together(一緒に来る)」、「揚げ豆腐」が「I get off(次おります)」などなど。また、日本語でカレーの「ルー」をオランダでしゃべると、オランダ語の「Lul」は、オランダ語に近い英語でいうと「prick」「cock」になります。意味は「男性器」。オランダ語のスラングでは「嫌な男」といった意味も表現できます】
たった一つの例ですが外国に行って使うときには注意する日本語、というより日本語的な発音には十分注意しましょう。
外国に行かなくても、今年は東京オリンピックを実施する覚悟のようです。外国人とマスクごしですが会話をする機会もあると思います。その時外国の方に不愉快な気持ちを抱かせないような日本語に注意しましょうということです。どのような日本語が、外国のどの国の言葉に不愉快冠を抱かせるかをよく調べてみてください。

なんとなく、お説教じみた話になりました。お詫びに数独難題を紹介しますので、頭の体操をしてください。

suuN01_0520 suuN02_0520

遅れました、疲れました!

今日も晴れの天気です。動き回ると汗を掻くような陽気です。
この陽気と草木の新緑の臭いがするのかミー助が外に出たい、つまり「散歩をしたいので連れて行ってニャー!!」といった具合で落ち着いてパソコン操作の時間が取れません。
今日は、早朝から昼過ぎまでミー助に取りつかれ(?)、パソコン操作ができませんでした。

このようなときに限って、新聞に内容の濃いパズルや数独が掲載されています。
紹介するのはパズル3題そして数独3題なのですが、上記のような事情でこの記事を完成させるのに、述べ7時間もかけてやっと!といった具合です。
遅くなった紹介ですが、事情ご賢察の上お許しください。

【数独】 suuJ04_24

asuuX04_24 suuX04_24

【パズル】mpuzz04_24

apuzz104_24 apuzz204_24

1 39 40 41 42 43 53