暖かくなったようです

昨日・今日と朝の冷え込みは和らぎ、布団から脱出しやすくなりました。
昨日はグランドゴルフの定期練習がない日で、日中も暖かかったので午後から散歩に行ってきました。

何時もの川原の散歩道を歩き、途中から一般道に出て高校の側を歩き自宅に帰ってくるコースで1時間強の散歩でした。
川原に咲いていた花や、畑の中・家の庭(他人の家ですが)に咲いていた花、それも小さな花を中心に撮影してきました。

sya1_1 sya1_2
sya1_3 sya2_1
sya2_2 sya2_3
sya3_1 sya3_2
sya4_1 sya4_2

これらの花を眺めていると、暖かい春が間近に来ていることが感じられます。

そして今日は今週最後のグランドゴルフの練習に参加してきました。
まだ本調子ではありません。3ヶ月のブランクでまだ勘が戻ってきません。

今日はお雛さまの日

朝晩は冷え込みますが、日中は穏やかな天気が続いています。
日本海側は低気圧の影響でまだしばらく穏やかな天気が期待できないようです。

今日は3月3日"雛祭りの日"ですね。
"耳の日"とか"耳かきの日"といった記念日も制定されていますが、なんと言っても"雛祭り"が主役です。

現在、オッサンのところは雛祭りとは全く縁がありません。女の子や孫はいますが、お雛様を飾って白酒を飲んだりして女の節句を祝う年頃はとうの昔に過ぎ去っています。

と言っているところに、写メで節句を祝った写真を送ってくれました。

non1_0302

初孫が女の子(2月の末で7ヶ月目)だったので、娘の雛祭りのときに使い大切に保管していたひな人形を飾り、孫のお祝いをしているときの写真だそうです。

今どき7段の雛飾りを飾り付ける家庭は少ないでしょうね。

菱餅だ、あられだ、白酒の代わりにワインだと盛り上がることでしょうね。
オッサンは日本酒の燗酒の肴を何にしようか?昼ご飯前から悩んでいます。

新年度の開始です

新年度と言えば4月1日から始まるのが常ですが、オッサンが参加しているグランドゴルフクラブは3月1日から新年度に入るのです。

と言うことで今日が定期練習の初日でした。
12月から3ヶ月間冬休みで練習をしていなかったので、思うように目指した方向にボールが転がってくれないのには閉口しました。

それでも昔取った杵柄なのでしょうか、身体が覚えているのでしょうね、徐々に調子は上向きになってきて楽しい練習の時間を過ごしました。
午前9時から練習を開始し、8ホールを4回廻ってその日の定期練習は終わりになりますが、この間約2時間程身体を動かしています。

今日は青空が広がる良い天気に恵まれましたが、兎に角冷たく強い風が吹いたので辛い1日目の定期練習になりました。

そしてホールインワンを達成し賞品を頂き鼻高々として(?)帰宅しました。

これから毎週、火曜日・水曜日そして金曜日の三日間が定期練習の日です。学校の春休み・夏休み・冬休み、そして特別にグランドを催し物で使う場合は定期練習もお休みになりますが。

明日も午前9時から定期練習に参加します。

2月最後の頭の体操

今日は2月29日月曜日。「週刊漢字」掲載の日です。
閏年でなければ3月最初の「週刊漢字」掲載の日となったのですが。

さて、今日のお題は次の3つの漢字です。

于撥ね干引き

巳巳巳巳

閏日

普段ほとんどお目に掛からない漢字ですね。3つ目の漢字のヒントは冒頭に出てきましたが、正しく読めますか?

3番目の漢字に関連して、
◆2月29日生まれの人は4年に1回しか年を取らないのでしょうか?
◆また、2月29日生まれの人の運転免許証更新日は何時なのでしょうか?

◆2月29日生まれの人の年齢は、平年には2月末日の満了の時、つまり2月28日が終了する瞬間に年齢が変わります。毎年必ず1歳加算されます。
これは法律で次のように決められているからです。
"年を単位として期間を定めた場合には、起算日の応答日の前日に期間が満了する。ただし、応当日がない時はその月の末日を満期日とする。"
としています。
2月29日生まれの場合は「ただし」以降が適用されて、平年では2月の末日が満期日となり、28日が終了する瞬間に年齢が変わります。

◆2月29日生まれの人の運転免許証更新日は、運転免許の書換え等の場合は、免許の効力の満期日が2月28日となるので、その一か月前の1月28日から書き換えができます。

(さらに…)

今日は何の日?

おやつに"あたり前田クラッカー"(懐かしい名前です)を食べながら、今日は何の日かなあと考えていました。

maeda

このクラッカーは行きつけのスーパーで110g入り1袋98円なのです。
封を切って食べ始めると、かっぱえびせんのCMではありませんが、なかなか止められないのです。放っておくと1袋なんてあっという間になくなってしまいます。
罪作りなお菓子です!!。

そうそう!話が脱線しましたが、クラッカーの話ではなく"今日は何の日"かという話でしたね。
クラッカーを食べながらWikipediaで調べてみました。

2月28日は「日本で1980年に社団法人全国ビスケット協会が制定した記念日で、"ビスケットの日"なのだ」そうです。
1855年(安政2年)2月28日、パンの製法を学ぶために長崎に留学していた水戸藩士の蘭医・柴田方庵が、オランダ人から学んだパン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を同藩の萩信之助に送った。これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされている。
また、ビスケットの語源がラテン語で「2度焼かれたもの」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、「に(2)どや(8)かれたもの」の語呂合せの意味も持たせている。」

と記述されていました。

クラッカーを食べながら"ビスケットの日"を迎えるとは・・・。
食い意地がはっているオッサンらしいでしょ!!

1 436 437 438 439 440 484