今朝も爽やかな秋空の天気なのですが、ここ2・3日早朝の涼しさに安心していたら、日中は蒸し暑い一日になったので、今日もそうなるのではないか?と気にしています。
報道によると秩父地方は秋らしい様子の風景が出現しているそうです。
そして、双子のパンダも元気に、スクスクと育っているそうです。
今日は数独上級2題を紹介します。のんびりと頭の体操に励んでください。
![]() |
![]() |
今朝も爽やかな秋空の天気なのですが、ここ2・3日早朝の涼しさに安心していたら、日中は蒸し暑い一日になったので、今日もそうなるのではないか?と気にしています。
報道によると秩父地方は秋らしい様子の風景が出現しているそうです。
そして、双子のパンダも元気に、スクスクと育っているそうです。
今日は数独上級2題を紹介します。のんびりと頭の体操に励んでください。
![]() |
![]() |
今日もまた朝からシトシトと雨が降っています。この秋雨で肌寒さが増してきています。今日一日もまたこのような肌寒い一日になるかと思うとうんざりします。
ミー助君もこの雨で散歩に出られないのでご機嫌斜めで、「雨が降るのは親方のせいだ!」といった眼差しで親方を睨んでいます。
今日は毎日新聞のパズルと親方が探してきた数独上級2題を紹介します。
暖房のお世話になりながら頭の体操をしてください。
【数独上級】
![]() |
![]() |
新元号「令和」に踊っているうちに5月も残り少なくなりました。
埼玉県長瀞町では、オレンジ色のポピーの花が見ごろを迎えているそうです。
6月に入ると今度は「梅雨」の時期にはいりますね。「梅雨」と聞くと、大雨が続き、ジメジメとしていて、あまり良いイメージは持てませんね。
梅雨の原因となる停滞前線は、日本の南から北に向かって北上していくため、日本では沖縄から順に梅雨入りしていきます。今年は6月5日から6月14日が梅雨入りで、7月下旬が梅雨明けになるだろう、という予測だそうです。
今日は5月最後の土曜日です。暑さで頭を使うのも厄介でしょうがパズルと数独で遊んでください。
【三字熟語分割パズル】
【数独上級】
取り急ぎ毎日新聞のパズルと親方提供の数独上級を紹介しますので頭の体操をしてください。