投稿タグ ‘数独2題’

頭の体操してみましょう

美猫子

「処暑」の節季に入り暑さが一段落するかと思いましたが、蒸し暑さが続いています。
親方が調子を崩しているようなのです。
先日の睡眠不足と毎日の蒸し暑さ、それに加えて我儘なミー助君とのお付き合いなどが原因のようです。
何時もはテキパキと仕事をこなしているのですが、昨日からチョンボが多いのです。食べることにはチョンボがないのですが・・・。
暫らくすれば元の親方の状態に戻ることを期待しています。
ということで、今日の数独の紹介を頼まれたのでご覧に入れます。親方ではありませんが、暇な時を見つけて頭の体操をしてください。
msuuc08_24 asuuc08_24

雨は降り続いています

今朝早朝は晴れの天気でした。
ここ数日雨のため十分な散歩ができたかったミー助君の強力な執念のせいかもしれないと思いました。
「雨は降っていないニャー!これならば何時ものような散歩ができるニャー!」と俄然張り切っていたミー助君でした。
その喧しさは半端ではなく、午前6時前についにオッサンは引きずられて散歩に出かけました。
ミー助君には久しぶりの通常スタイルの散歩なので、草の臭いを嗅いだり背の低い木の枝葉に体を擦り付けたりで、タップリ道草(?)をしていました。帰宅したのが午前7時。ミー助君は今までのうっ憤を晴らすような元気一杯の散歩でした。

そして帰宅後朝食を済ませた午前7時過ぎ頃から雨が降り始めました。
まるでミー助君の散歩が終わるのを待っていたように・・・です。これもミー助君の執念によるものなのでしょうか。
その後一時的に雨の勢いが強くなりながら、今もまだ雨が降り続いています。
「僕が散歩に行くと言えば、雨も止むだろうニャー」とか呟いているようです。要はこの時間また散歩に行きたいと思っているのでしょうネ。
でも、オッサンはこれ以上付き合ってはいられません。

そうでした、2つの数独中級を探してきました。紹介しますので頭の体操をしてください。

asuuX08_18 suuc08_18

日射病に注意です!!

美猫子
昨日に続いて暑い日が続いています。予報では、今日の日射病の注意がありましたが、今日は危険領域に入る見通しだそうです。電気代を気にせずにクーラーを掛けましょう。そして乏しい財布の中身だと思いますが、ポカリなどの飲料水を飲みましょうネ。

ミー助君もこの暑さでグッタリしています。昨日は、早朝の散歩だけで暑かったようで、それ以降は散歩に行こうと親方を困らせることはありませんでした。
今朝も午前6時の散歩を実行しましたが、日差しが強く汗が噴き出たよ!とは親方の弁。ミー助君は冷たい床を探して横になっています。
親方の話では、気の早い?蝉がいて、ミンミンと啼いていたそうです。その声を聞いて、汗が一挙に噴き出たよ、とはこれまた親方の弁でした。

今日は数独上級2題がありましたので紹介します。
日射病に注意をしながら頭の体操をしてください。

suuJ07_19_1 suuJ07_19_2

乗り掛かった船

おはようございます。
ところで、「乗り掛かった船」とは、「物事を始めた以上、途中でやめる訳にはいかない」という意味で使われる言葉だということはご存知でしょうネ。

「乗り掛かった船」とは、実は「既に船に乗っている状態」を表しているのです。
そして、その「船」は陸を離れて水の上にあり、目的地に向かう途中である。そこから、「乗り掛かった船」という言葉は、「途中で事情が変わっても、やめるわけにはいかないことの例え」として使われるようになったということになるのです。
1年延期された「東京オリンピック」も「乗りかかった船」状態で、「中止か」そして「継続か」で喧々諤々です。利害関係が絡んでいるので、事は簡単に収まりそうにもありません。
そのような大げさな話は別として、数独で今日の頭の体操をやってみませんか。

msuuc06_01 suuN06_01_1

日本語に注意!

ここ数日はシトシトと雨が降る日が続いています。喜い省庁によると今週いっぱいは雨模様の天気が続くそうです。
「僕は何も悪いことはしていないのに、なぜ雨が降って散歩ができないのだニャー!爺の普段の行いが悪いせいだニャー!」
と言ったかどうか分かりませんが、ご機嫌悪くオッサンに当たり散らすのです。
話題を変えましょう。タイトルは日本語の使い方が最近乱れているので注意しよう、というのではなく、海外旅行の時にウッカリ日本語でしゃべらないように、という注意なのです。ものの本によると、

【普段使う日本語をしゃべっていたら、現地では大変失礼な言葉に聞こえるケースもあるのです。例えば、「噛むと餃子」は「come together(一緒に来る)」、「揚げ豆腐」が「I get off(次おります)」などなど。また、日本語でカレーの「ルー」をオランダでしゃべると、オランダ語の「Lul」は、オランダ語に近い英語でいうと「prick」「cock」になります。意味は「男性器」。オランダ語のスラングでは「嫌な男」といった意味も表現できます】
たった一つの例ですが外国に行って使うときには注意する日本語、というより日本語的な発音には十分注意しましょう。
外国に行かなくても、今年は東京オリンピックを実施する覚悟のようです。外国人とマスクごしですが会話をする機会もあると思います。その時外国の方に不愉快な気持ちを抱かせないような日本語に注意しましょうということです。どのような日本語が、外国のどの国の言葉に不愉快冠を抱かせるかをよく調べてみてください。

なんとなく、お説教じみた話になりました。お詫びに数独難題を紹介しますので、頭の体操をしてください。

suuN01_0520 suuN02_0520

1 4 5 6 7 8 30