投稿タグ ‘マッチ棒クイズ’

6月最後の日

朝から雨降りの当地です。ムシムシする日が続いたと思ったら、今度は雨降りという天気不順な当地です。
ところで、6月30日は「夏越の祓(はらえ)」という神事が行われる日です。

神社の鳥居の下や拝殿前などに茅(ちがや)や藁(わら)で作った大きな輪を設け、「茅の輪くぐり」を行って、一年の前半の罪や穢れを祓い、残りの半年の無病息災を祈る行事なのです。
そして、今日はまた「夏越ごはんの日」記念日に制定されています。
「夏越ごはん」は、一年の前半の厄を祓い、残り半年の無病息災を願うもので、粟や豆などが入ったごはんに茅の輪(ちのわ)をイメージした夏野菜の丸いかき揚げをのせ、しょうがを効かせたおろしだれをかけたものなのです。
2023年も半分の月日が経過してしまった、と言うことなのですネ

6月最後の日の頭の体操用の材料を紹介します。よかったら使ってみてください。
【数独】 asuuJ06_30
【マッチ棒クイズ】

puzz01 puzz02

また雨降りかな?

ここ数日、雨降りの日が続いている当地です。降り始めたかと思うとしばらくすると雨が止む、という繰り返しの天気なのです。
我が家の天気予報士ミー助君も予測が難しく散歩に出られないのでストレスが溜まっている状態です。「梅雨の時期」ですから仕方がないとは思うのですが・・・。
そのストレス解消の矛先がオッサンに向かってきて避けようもなく、オッサンもストレスの塊状態に陥っています。
早く梅雨が終わって欲しいと思っていますが、今月いっぱいは続きそうですね。

今日の頭の体操の材料は、「数独」と「マッチ棒数式」パズルの2種類です。お暇なときにチャレンジしてください。

【数独】

msuuc06_13 asuuc06_14

【マッチ棒数式】

machi06_06 machi06_12

ハッキリしない天気です

朝から昼前頃までは雨が降り続いていて、お昼頃からは薄日は差しているが、霧雨が降り続いている当地です。
そして、この雨で外に出られない、つまり散歩に行けない!とご機嫌斜めのミー助君に手を焼いています。
今日は朝刊休刊日なので少しは時間的に楽ができるかと思っていたのですが、難敵ミー助のことを失念していていました。
散歩に行けないような天気は、あたかもおっさんの精だと言わんばかりに、食って掛かるので閉口しています。
今はソファーの上で寝ているので静かなのですが、起きた時まだ雨模様だと大変です!!
hirune
寝ている間に今日の頭の体操の材料を紹介します。

【パズル】
mpuzz05_14_1

【漢字読み方クイズ】

habu hinagesi
obitadasii ooseru

【マッチ棒クイズ】
macchipz01

macchipz3 machipz2

花祭りの日です

「灌仏会(かんぶつえ)」は、仏教の開祖・釈迦(しゃか)の生誕を祝う仏教行事である。地域や寺院によっては月遅れの5月8日に行われるが、一般的には「花祭り(はなまつり)」と呼ばれ、その他に「降誕会(ごうたんえ)」「仏生会(ぶっしょうえ)」「浴仏会(よくぶつえ)」などの別名もあります。
【古代から釈迦の生まれたインドなどで行われてきた行事で、日本では「お盆」とともに仏教伝来からの歴史がある。この日、各地の寺院では花で飾った小さな堂「花御堂(はなみどう)」が作られ、堂の中央に釈迦の立像を安置し、参拝者が御像に甘茶を注ぐ儀式が行われる。
花御堂は釈迦が生まれたとされるルンビニの花園を表している。甘茶をかけるのは、釈迦の誕生の時、産湯(うぶゆ)を使わせるために9つの竜が天から清浄の水を注いだとの伝説に由来する。
また、釈迦は母親マーヤーの右脇から生まれ出て、7歩あゆみ、右手を上に、左手を下に向けて、「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)」と言ったという伝説が残っている。この言葉は「全ての人間は尊い目的を果たすために生まれてきた」などの意味があるとされる。ルンビニは、現在のネパール南部の小さな村で、インドとの国境近くに位置する。釈迦が産湯に使ったとされる池や、アショーカ王が巡礼した時に建立された石柱などが残る。仏教の四大聖地の1つであり、1997年(平成9年)に世界文化遺産に登録された】
そうです。
今日の頭の体操の材料を紹介です。

【数独】

suuN04_03 msuuc04_04
msuuc04_06 asuuJ04_074


【マッチ棒クイズ】

macchiq1
【漢字パズル】

sarusuberi sisyamo

1 2