投稿タグ ‘佐伯さんの本’

待っていました!

今日は穏やかな春らしい陽気でした。気分が良い時に嬉しいことが飛び込んできました。愛読書である佐伯泰英さんの幾つかあるシリーズのうちの一つ「酔いどれ小藤次」シリーズの新刊本第20巻が発売になったのです。 先ほど書店に飛んでいき入手しました。
yoidore

これがその新刊本です。早速、読み始めようとしたのですが・・・。
佐伯さんの本を読み始めると夢中になってしまい、他のことに目が向かない!ということをミー助君も感じているようで、「僕の食事の準備を忘れては困る!散歩に行くことを忘れては困る!」などと心配するらしく、読書の邪魔をするのです。
仕方がないので、ミー助君が寝静まった夜中にでも必死になって読むつもりです。

そして、帯の部分に新しい本が4カ月連続で刊行されるという告示がでていました。
obisaeki

このため、「酔いどれ小藤次」シリーズの第21巻は秋発売予定ということのようです。
今夜からミー助君の目を盗んで読み続けましょうか。

12月も半ばを過ぎました

冷え込む日が続き動きが鈍くなっているオッサンです。
平成最後の12月も終わりに近づいてきました。といっても、オッサンには何時もの月末と変わることはありません。

昨日「翔んで埼玉」コミック本を読み続けているところに、Amazonに注文していた佐伯さんの新刊本が宅配されてきました。しかも2冊まとめてです。

kuuya1 kuuya2

待ちに待っていた佐伯さんの新刊本なのです。
読み始めたいのを我慢して「翔んで埼玉」を昨夜完読しました。ということで、今日から読み始めることができます。

ところで今日は日曜日ですね。読売新聞の数独とパズルが掲載される日です。ついでに数独難題もサービスで追加して紹介します。
冷え込む日なのでユックリ炬燵に入った折にでも解いてください。なお、答えはありません。
もし数独難題の答えが欲しい時にはコメント欄にその旨連絡してください。

【数独】

ysuu12_16 suun12_16

【パズル】
ypuzz12_16

数独と新刊本

小桃
今朝は冷え込みました。特に冷たい風が吹いていて、冷たさが骨身に染みるという感じでした。
日中は朝に比べたら穏やかな暖かい感じでしたが・・・。
今朝親方は朝寝坊をして(何時もより1時間以上もです)、何時ものような時間配分ができず、ブログへの投稿を最優先したそうです。
調子を狂わせていて、毎日新聞の数独中級を紹介するのを忘れていたようです。
午後になって、佐伯泰英さんの新刊本を買ってきて「そうだ!数独中級を紹介するのを忘れていた!、佐伯さんの新刊本の写真と一緒に紹介してくれ!!」と大騒ぎをしていました。


【数独中級】

msuu11_29

【佐伯さんの新刊本】
この本も数日で読み終えてしまうのでしょうネ!

saeki11_29

頭を使ってみましょう

今日25日は月曜日、毎日新聞の「週刊漢字」掲載の日でもあります。
そして昨24日は1ヶ月振りに佐伯泰英氏のシリーズ時代小説が発売になりました。

◆「週刊漢字」
お題は熊本と大分にある駅や停留所の名前の読み方です。熊本や大分にお住まいの方には易しすぎるお題だと思いますが・・・。
日本全国には読み方が難しい駅名や停留所名が多くありますね。

では始めましょう。

洗馬橋

松橋駅

夜明駅

今週の漢字の読はそれほど難しくはありませんね。どこの路線にある駅名あるいは停留所名で、謂われは?と聞かれたら答えられますか?
答は例によって「次へ」で・・・。

◆時代小説

kamakura

佐伯さんの幾つかあるシリーズ物の一つである「鎌倉河岸捕物控」の第28巻なのです。
一番長いシリーズ物は今年1月に完結した「居眠り磐音江戸双紙」の51巻です。
「新内節」というのがこの本の最初の章に出てきます。
オッサンはこの本を読みつづけることと、新内節がどのような唄なのか調べることに頭を使います。

「週刊漢字」の答は次で➡

(さらに…)

本を買いました

昨日に続いて今日も晴れの良い天気になりました。ただ、気温が低く寒~い一日でした。
予報では明日は小春日和になるとのことですが、間違いないでしょうか?

昨日はグランドゴルフクラブの納会があり、今年度の練習や大会も昨日で終わりになりました。12月は自主練習で練習をしたい会員は、自分でコースの設定・後片付けをする自主練習の期間です。

そして1月・2月は冬休み。なにせ年寄りが多いので寒さで肺炎にでも罹ってしまったら大変なので・・・。
3月からは新役員の下平成28年度の練習や大会が行われます。

ということで今日はノンビリとした時間が過ごせると思っていたのですが、佐伯さんの文庫本新刊が発売されたのです。
最近はお年のせいか(失礼!!)新刊本発売のペースがかなり遅くなっています。

bunko

この本が佐伯さんのシリーズの一つである「新・古着屋総兵衞」の第11巻です。

今夜はこの本で楽しめると思います。