2015年07月 アーカイブ

新刊本発売

愛読書である佐伯泰英さんの書き下ろし文庫本が今日発売されました。
予約していたので、雨の中引き取りに行ってきました。

iwane07_16

「居眠り磐音江戸双紙第49巻」なのです。

このシリーズの第1巻は2002年4月に「陽炎の辻」として発売されましたし、このシリーズはNHKの時代劇番組でドラマ化もされました。
13年後に上の写真のように「意次の妄」として第49巻を数えました。
佐伯さんはこのシリーズは50巻で完結したいと常々後書きで触れられていましたので、と言うことは、後1巻で完結になるわけです。

ところが第49巻の後書きには、あと1冊では書き切れないので、2冊に分けて第51巻を完結編にしたい、と述べられています。
発売予定は2016年1月上旬の2巻同時発売されるそうです。
後半年先まで待たなければなりませんが。

「居眠り磐音江戸双紙」シリーズの他に、「鎌倉河岸捕物控」、「交代寄合伊那衆異聞」、「古着屋総兵衛影始末」、「新・古着屋総兵衛」、「密命」、「酔いどれ小藤次留書」、「新・酔いどれ小藤次」そして「吉原裏同心」などのシリーズがあります。
「古着屋総兵衛影始末」、「密命」そして「酔いどれ小藤次留書」は完結編を迎えていますが。

以前は月2冊(シリーズ別に)発売されていましたが、最近は年を召されてお疲れのようで月1冊しか提供して頂けません。

佐伯さんのこれらのシリーズは読みやすいので、新刊本を手にしたら1日で読み終えてしまいます。なんとか2日位はもたせたいと苦労しながら読んでいます。

朝からよい汗をかいてきました

今日はマイカーで10分程度の場所にある「市の総合運動公園」で市老連主催のグランドゴルフ大会が行われ参加してきました。

午前8時半集合・受付そして午前9時から競技開始。最高齢88歳を筆頭に約120名の熟年者(?)が集まりました。
朝から気温も上がり午前中とはいえかなり暑い状態。その上芝の照り返しが厳しくいや~暑い中でのまさに熱戦でした。

午前11時前に競技終了し、成績発表と賞品授与が行われました。優勝・2位~6位までが入賞。ホールインワン賞の授与。それ以外の人は参加賞としてティッシュペーパー1箱という具合でした。

入賞者上位3名はグランドゴルフ県大会に出席し、4位~6位の3名は地区大会に出席し技術力を競うそうです。

オッサンはティッシュペーパー組でした。
午前11時半過ぎに帰宅。シャワーを浴び、衣類の洗濯をしてそれ以降は疲れのためグッタリしています。

夕方から強い風が吹きはじめた当地です。これも台風の影響なのでしょうか?
明日は一日中雨模様の天気なのだそうです。

今日が始めてそして・・・

何が今日始めてなのかというと、7月も半ばだというのに「毎週火・水そして金曜日の3日間グランドゴルフの定期練習がある」のに、7月は今日が最初の練習参加となったということなのです。

横浜方面に出掛けたため参加しなかったり、小雨が降っているからとか天気が良すぎて暑すぎるからといって自発的に練習をサボった結果、気がついたら7月の練習参加は今日が始めてだったのです。

今日も朝からほとんど風がなく、気温は上昇の一途を辿り練習日としてのコンディションは最低でした。
それでもあまりサボっているとマズイので勇気を出して参加してきました。

首に巻いたタオルで汗を拭きながら、途中で水分を補給しながら1時間半強の練習をしてきました。
その努力のお陰(?)かホールインワンを2回達成しました。頂ける商品は1個だけですが。

明日は市老連(簡単に言うと老人会)のグランドゴルフ大会に参加するので、同好会の定期練習には参加できません。
今週の金曜日は台風の影響で雨の予報なので定期練習はお休みになるかもしれません。
そして来週から小中学校の夏休みに入るため同好会の練習も夏休みに入ります。

と言うことはオッサンの7月の定期練習参加は今日が始めてで最後になるわけです。

昨日も今日もそして明日も・・・・

いや~よく続きますネこの蒸し暑さ!!

明日もまだこの蒸し暑さが続くという予報ですが。

徐々にではなくいきなり30度を超える真夏日が続くと、さすがのオッサンもクーラーのお世話にならないと熱中症で倒れそうです。

梅雨前線と台風の影響でこの蒸し暑さになるそうなのですが、気温が30度を超える日が続くのは異常ではありませんかねえ。

安保法案と財源なき新国立競技場の建設問題で安倍内閣の支持率も低下の途を辿り30%後半代にまで落ち込み、不支持率は42%と逆転したそうです。

梅雨明けになると「大暑」の時期を迎えます。安倍内閣の不支持率上昇とあわせて気温も上昇の一途を辿ることなのでしょうか。

兎に角辛い時期を迎えなければならないことを覚悟しなければならないのですね。

日本で一番短い川は・・・

一昨日(7/10)横浜方面へ遠出をしました。
電車に乗るのは久しぶり、しかも通勤客で一杯な電車に乗るのは数十年ぶり。

噂には聞いていましたが、歩きスマホを筆頭に電車の乗客の大半がスマホと睨めっこをしながら電車に乗り込んだり、車内でも無言・無表情でスマホと仲良し(?)にしている様子に接し唖然としました。
両耳にイヤホーンを差し込んで左手にスマホを持ち無表情な様子なのが共通したスタイルでした。
お隣に座っていた30歳代の人の画面をチラッと眺めたら、ゲームに夢中になっていました。

JRの電車の出入り口の上に路線案内やCMなどを流す小型ディスプレイが設置されています。
オッサンはスマホをもっていないのでCMを流すディスプレイを眺めていました。
そこにクイズが出ていました。
「日本で一番長い川はどこでしょうか?」という問題。チャンと答えられました。
答は「信濃川」。長さ367キロメートル、長野県東部から新潟県に入り、新潟平野を貫流し新潟市で日本海に注ぐ、日本最長の川です。

続いて「日本で一番短い川はどこでしょうか?」という問題がでました。これにはオッサンはお手上げでした。

答は「ぶつぶつ川」。知りませんでした!この川は和歌山県から2級河川の指定を受けたそうです。日本で最も短い法指定河川です。
帰宅してからWEBで調べてみました。
「全長13.5メートル。民家と畑の脇にある石組みの下から湧き出た水は石垣沿いに流れ、あっという間に本流の粉白川へと流れ込む。川幅は最大でも1メートル足らず、水深は20センチくらいだろうか。」といった解説でした。
念のため画像も調べてみました。

butubutu1 butubutu2

このような感じでした。

ちなみに「世界で一番長い川は?」。お分かりですか?
長さ6,650キロメートル、アフリカ大陸北東部を流れる大河です。調べてみてください。

1 2 3 4 5