2017年11月 アーカイブ

頭を使ってみましょう

小桃
昨日は穏やかな天気の一日でした。今朝は今にも雨が降りそうな嫌な天気です。
毎日新聞に数独の中級の問題が掲載されました。お好きな方はチャレンジしてください。
問題が小さくて読みずらいときは画像をクリックすると拡大表示されます。
答はありませんのでご了解ください。

suu11_08

冬支度の準備です

rittou今日11月7日から新しい季節に入ります。
一年間を24等分した二十四節気(にじゅうしせっき)のひとつで、「木枯らしに落ち葉が舞、里山は冬枯れの景色へと移り変わり、暦の上でも冬が始まる時期です」。2017年は11月7日から11月21日ごろまでを「立冬」といいます。 そして七十二候ではこの間をさらに3つに分けます。

tubaki ■初候:山椿開(つばき、はじめてひらく) -11月7日から11日頃まで。
「つばき」と読むが実際は山茶花の花が咲き始めるころ。枯れの景色の中、鮮やかに咲き誇るようすが華やかだ。
ckoru ■次候:地始凍(ち、はじめてこおる) -11月12日から16日頃まで。
冬の冷たさがいっそう増し、大地は凍り始め、朝は霜や霜柱が見られることも。季節はいよいよ冬を迎えます。
kinse ■末候:金盞香(きんせんか、さくむ) -11月17日から21日頃まで。
水仙の花が咲き、上品な香りが漂い始めるころ。「金盞」とは金の杯を意味し、黄色の冠を付けた水仙の別名です。

syun

renkon ■野菜1 れんこん
穴が多く見通しが良いことから縁起物とされます。夏に高温で晴れが多い年は豊作になるといわれます。
satoimo ■野菜2 サトイモ
秋の新サトイモに比べると大きく、みっちりとした食感です。芋類の中ではカロリー控えめです。
maguro ■魚1 マグロ
クロマグロは脂がのる冬が旬。春~初夏に獲れる小ぶりのものは「メジ」と呼ばれますが、これも美味です。
kaki ■魚2 牡蠣
この時期の11月ごろから身が詰まり、味がのってくる。生ガキはもちろん、土手鍋も美味です。上質の日本酒があればなお美味しい。
ringo ■果物 リンゴ
寒い季節の果物と言えばミカンと並び、リンゴの季節の果物と言えばみかんと並び、リンゴのイメージが強いですね。現在主に栽培されている品種は日本では約半分が「ふじ」です。それに次いで「つがる」、「王林」、「ジョナゴールド」などがあります。収穫される時期は各品種とも1ヶ月から2ヶ月間程度のようです。品種にもよりますが、おおむねリンゴの旬は秋から冬と言えます。
chaha ■花1 茶の花
椿や山茶花の仲間で10~11月に白くて愛らしい花をやや下向き加減でさかせます。
sazanka ■花2 山茶花
枯れた季節に華やかさを添える冬の花。「山茶花、山茶花咲いた道、たき火だたき火だ落ち葉炊き~」と歌われる。
mahiwa ■鳥 マヒワ
冬を告げる鳥と言われています。立冬のころに北から渡ってきます。黄緑と黒の模様が印象的です。
nana ■行事1 七五三
七五三とは、子供の成長を祝い、これからの健康を願う日本の伝統的な行事です。昔からの習わしでは、数え年で、男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳でお祝いをします。七五三は、もともと関東圏でのみで行われる地方風俗でした。11月15日に行われる行事です。
現在の七五三では、住んでいる地域や各家庭で違いはあるものの、近所の神社や有名な神社に出向いて、参拝や祈祷をします。その後、写真館やフォトスタジオで写真撮影をしたり、レストランやホテルで食事をしたりします。
その11月の満月の日である15日に、氏神への収穫と子供の成長に感謝を捧げ、加護を祈るようになったことが、七五三の日の由来といわれています。明治の改暦以降は、新暦の11月15日に行われるようになりました。
tori ■行事2 酉の市
東京都台東区千束の浅草鷲神社(あさくさおおとりじんじゃ)や目黒区下目黒の大鳥神社など,日本武尊をまつる神社を中心に 11月の酉の日に立つ市。東京とその周辺の関東地方で行なわれている。暦により酉の日が 2回ある年と 3回ある年とがあります。1回目から順に一の酉,二の酉,三の酉と呼ばれ,三の酉まである年は火事が多いなどともいわれています。幸福や財運をかき込むとして熊手を売る露店が並び,終日賑わいます。平成29年の浅草酉の市の日程は11月6日(月)/11月18日(土)/30日(木)の三の酉です。

今月最初の週刊漢字です

小桃
おはようございます。晴れの天気ですが冷え込みが厳しい朝です。
今日は11月最初の毎日新聞の週刊漢字掲載日です。今日の漢字は秋の季語に関する漢字の読み方と意味を調べるものです。俳句に興味のない方もチャレンジしてください。
問題や答えが小さくて読みずらいときは画像をクリックすると拡大表示されます。
答は画面左下の(さらに・・・)をクリックすると表示されます。

kanji11_06

(さらに…)

珍しいこと賑やかなこと

今朝のWEBニュースで、11月としては珍しい「だる満月」が見られたという紹介記事と「だる満月」の写真が掲載されていました。そして丁度コンテナー船が航行していて、あたかも「だる満月」を運んでいるかのような写真も併せて掲載されていました。

daruman daruman1x

「だる満月」は、大気と海面の温度差によって海面近くの大気の層がレンズの役割をして屈折するために2つの月が重なったように見える自然現象のこと。温度差がある冬場に見るチャンスは増えるが11月に見ることができるのは珍しい。太陽の場合は「だるま朝日」などと呼ばれている。「だるま朝日」もなかなか見ることができないが、「だる満月」が見ることができる確率はさらに低い。

なのだそうです。
そして、今日の午後から我が家の上空をヘリコプターが喧しく飛び回っています。11月3日の「航空祭」の時も自衛隊機が上空を通過するときに轟音を発して喧しかったのですが・・・。
今日は何かと思ったら、近くの「霞が関カントリークラブ」にトランプ大統領・安倍首相そして松山英樹3氏がゴルフをするのでその警備の一環としてゴルフが終了するまでヘリコプターで上空から警備をしているのだそうです。
当然地上でも厳しい警備体制が取られていると思います。交通規制などが敷かれていることでしょう。
折角の3連休最後の日だというのに迷惑な話ですネ。

パズルの日です

小桃
おはようございます。文化の日を加えて3連休という方々も多いのではないかと思います。
昨日の文化の日には自衛隊入間空軍基地で毎年恒例の「航空祭」が開催されました。有名なブルーインパルスの曲芸飛行なども紹介されました。見学者で混雑するので親方も私も現地に行かずしまいでした。
ブルーインパルスの飛行は今朝の新聞記事で目にかかりました。

blue11_04

小桃
さて、今日は11月最初の毎日新聞のパズル掲載日です。今日のパズルは、全漢字スケルトンという問題です。問題をよく読んでチャレンジしてください。
問題や答えが小さくて読みずらいときは画像をクリックすると拡大表示されます。
答は画面左下の(さらに・・・)をクリックすると表示されます。

puzz11_04

(さらに…)

1 2 3 4 5