2023年08月11日 アーカイブ

関係が無さそうで、実はあるんです

次のような面白いニュースに行き当たりました。
【コロッケ・カントリーマアム・雪見だいふく、何の関係もない3つの食品だが、コロッケはカントリーマアムと雪見だいふくの弟分に当たる】ということなのです。
このニュースの趣旨は次の通りです。

【歴史的に見てコロッケが一番古いが、コロッケは1980年代まで大量生産ができなかった。しかし、ある機械の登場で一気に国民食へとなった。その機械とは「包餡機」(ほうあんき)である。
包餡機とは、皮と餡に分かれている食品を自動で作る事ができる機械である。もとは1963年に大福用に開発された物だったが、月餅や饅頭など他のお菓子にも転用された。1981年には雪見だいふく、1984年にはカントリーマアムの製造にも使われるようになった。そして、1980年代後半から包餡機はコロッケにも使われるようになった。
コロッケがカントリーマアムと雪見だいふくの弟分なのは、包餡機を使ったのが一番遅かったからである。つまり、大福お父さんがいて、雪見だいふく兄さん、カントリーマアム兄さんの次なので、コロッケが弟分に当たる。コロッケはそれまで手作りのため、大量生産は不可能だったが、この包餡機を使う事で生産量が一気に拡大し、日本中の家庭に広まった】
ということです。
不思議なことにこの3つはオッサンの鉱物である、ということで共通点があるとも言えます(こじつけのようですね)。
お詫びの印に今日の頭の体操の材料「漢字パズル」を紹介します。

puzz01_0731 kanji07_25_01
magire07_29 puzz00_0731