2023年07月 アーカイブ

7月最後の日を迎えました

相変わらず「猛暑日」が続いてオッサンを悩ましています(悩んでいるのはオッサンだけではないでしょうが)。
昨日「土用丑の日」には鰻を食べて、猛暑日を吹き飛ばせる元気をつけましたか。オッサンは「うなぎ2貫入り握りすし弁当」で済ませました。
鰻の話はさておいて、7月最後の日のパズルを紹介しますので、答えを考えてください。

①苗字の読み方ですが、「春夏冬」という苗字のついた名刺を頂きました。
さて、この方の苗字は何と読みますか。

②同じく苗字の読み方ですが、「春夏冬」さんの同伴者である方の名刺には「八月一日」という苗字が記載されていました。
さて、この方の苗字は何と読みますか。

お分かりにならない方は、「 苗字由来ネット 」で調べてみてください。

何時ものように頭の体操の材料を紹介します。

adayume hitotose
magire07_25_02 puzz009

土用丑の日

土用(どよう)の期間のうちで十二支が丑(うし)の日。この日には鰻(ウナギ)を食べて夏バテを防ぐ習慣がありますね。
【暑い夏を乗り切るために栄養価の高い鰻を食べる習慣は、奈良時代の万葉集にも詠まれているほど古くからある。夏の土用の丑の日に鰻を食べる習慣については、その由来が諸説あるが、江戸時代に医者・発明家の平賀源内(ひらが げんない、1728~1780年)が発案したともいわれている】
今年は鰻の稚魚の数が少なくて、電力料高騰に足並みを合わせたか、ウナギの量の少なさと相まって、ウナギの値段も高止まりしています。
「宮崎県産の大1尾がスーパーでも2,500円」一人では食べきれませんのでオッサンには手を出す気がしません。
7月も今日を含めて残り2日。8月の声を聞くと、”猛暑日”とお別れすることができるのならば、大枚をはたいてでも、鰻一尾を食べてみますが・・・。

今日7月最後の日曜日。幾つかの頭の体操の材料が掲載されていました。紹介しますので、利用してみてください。

【数独】

msuuJ07_30 ysuuX07_30


【パズル】

mpuzz00 mpuzz01
mpuzz02 apuzz07_29

 

早朝の散歩は快適

我が家の猫のミー助君の散歩は「猛暑日」が始まる前には
①一回目:午前6時半頃
②二回目:午前9時頃
➂三回目:午前11時頃

各回30分ほどの散歩というスケジュールになっていました。
ところが、「猛暑日」発生来上記のスケジュールでは散歩どころではなくなり、午前5時半頃の一回目の散歩だけになりました。
午前5時半頃は、お日様もまだ顔を出し始め、時折涼しい風が吹き抜けるという塩梅で、30分から40分の散歩らしい時間を過ごすことができるのです。
そして、何処に精巧な時計を持っているのか疑いたくなるように、出発時間厳守は厳しいのです。少しでも出発時間が遅れると、そばに来て催促をする始末!
その分オッサンも早起きをして、散歩に至るもろもろの準備をしなければならないのです。

散歩が終わって帰ってきたミー助君は、おやつを食べて涼しい場所を探して、大の字になって寝ています。

さて、今日の頭の体操の材料を紹介しますので、お暇を見つけて利用してください。

【数独】

asuuJ07_27 msuuc07_27

【マッチ棒クイズ】、

macchi machi009
mb01 mb02

【漢字クイズ】
apuz07_26

また猛暑日だあ!

昨日は最高気温39度の猛暑日だった当地でしたが、今日も負けるものか!!(負けてて欲しいものだが)37度の猛暑日になる、というお達しなのです。
このようなときは、塩分入りの水分をタップリ飲むことが必要です。水分だけでは味気ない、冷えたスイカでも食べてみたい、という気になります。

「 美味しくスイカを食べるための豆知識」という記事に接しました。

【スイカは、カットして豪快にかぶりつく食べ方のイメージが強い。しかし、実は奥が深い果物でもある。ここからは、知っておくとためになるスイカの雑学をご紹介しよう。
①スイカの最適温度は15℃程度
スイカはメロンなどの果物と違って追熟しないため、なるべく早くに食べきるのがベストだ。しかし、大玉スイカともなるとなかなか食べきるのに時間がかかる場合もあるだろう。スイカを保存するなら、15℃程度の温度が最適だ。冷蔵庫で冷やすと、風味が落ちてしまうことがあるのでおすすめできない。常温で涼しい場所に置いておくといいだろう。
②実は皮も美味しく食べられる
スイカは、赤い実の部分を食べるだけではもったいない。実は、皮まで美味しく食べられる果物なのだ。とはいえ、一番外側の緑色の皮は硬すぎるため、薄くむかなくてはならない。赤い実と外側の皮の間の白っぽい皮の部分だけの状態にして、細くスライスしておけば下準備はOK。糠や塩に軽く漬けることで、さっぱりとした浅漬けができる。糠に漬ければ栄養価もアップ。皮だけ残ったスイカがあれば、ぜひ箸休めに作ってみよう。
➂ビールと一緒に飲むと危険!?
キンキンに冷えたビールは、スイカ同様、夏のイベントにはぜひ楽しみたいもののひとつ。ただ、ビールとスイカをひとつの食卓に一緒に並べることは避けなくてはならない。なぜなら、スイカには利尿作用のあるカリウムが豊富に含まれているからだ。それぞれの量によっては急性アルコール中毒になる可能性もあるため、注意するようにしよう】

と言う趣旨の内容でした。猛暑日が続く中、スイカでも食べて暫時蒸し暑さを忘れてみませんか。

今朝は前書きが長くなりましたが、頭の体操の材料も紹介します。よろしければ、利用してください。

【漢字パズル】

puzz006 puzz007
puzz_kaku puzz_riku

今日の材料

今日も「猛暑日」になりそうな天気の当地です。オッサンもこの熱気に当てられ熱中症寸前と言う哀れさなのです。
そして今日7月26日は「幽霊の日」記念日なのですが、「ヒュー!ドロドロ!」と幽霊が出てきても「猛暑日」では怖さは感じないでしょうし、幽霊も熱中症を怖がって(?)出てこられないのでしょうね。

ただ、頭の体操の材料はこの暑さに関わらず出現しています。それらの中から「数独」、「漢字パズル」そして「マッチ棒クイズ」を幾つか紹介します。

【数独】

asuuc07_25 asuuc07_26

【漢字パズル】

apuzz07_25 magire0724

【マッチ棒クイズ】

machi007 machi008

1 2 3 6