土用丑の日

土用(どよう)の期間のうちで十二支が丑(うし)の日。この日には鰻(ウナギ)を食べて夏バテを防ぐ習慣がありますね。
【暑い夏を乗り切るために栄養価の高い鰻を食べる習慣は、奈良時代の万葉集にも詠まれているほど古くからある。夏の土用の丑の日に鰻を食べる習慣については、その由来が諸説あるが、江戸時代に医者・発明家の平賀源内(ひらが げんない、1728~1780年)が発案したともいわれている】
今年は鰻の稚魚の数が少なくて、電力料高騰に足並みを合わせたか、ウナギの量の少なさと相まって、ウナギの値段も高止まりしています。
「宮崎県産の大1尾がスーパーでも2,500円」一人では食べきれませんのでオッサンには手を出す気がしません。
7月も今日を含めて残り2日。8月の声を聞くと、”猛暑日”とお別れすることができるのならば、大枚をはたいてでも、鰻一尾を食べてみますが・・・。

今日7月最後の日曜日。幾つかの頭の体操の材料が掲載されていました。紹介しますので、利用してみてください。

【数独】

msuuJ07_30 ysuuX07_30


【パズル】

mpuzz00 mpuzz01
mpuzz02 apuzz07_29

 

コメント投稿