投稿タグ ‘七草粥’

七草粥の日

今日1月7日は「七日正月」という年中行事の一つなのです。
そして今日から3日間は今年最初の3連休の最初の日なのです。

忘れていました今日はまた、「七草粥」を食べる日なのですネ。皆さん!「七草粥」をお食べになりましたか?オッサンも何時もより早起きをして、調理をしてチャンと頂きました。
そしてもう一つ、今日は「爪切りの日」という年中行事で「新年になって初めて爪を切る日」だそうで、
【昔から「七草爪」といって、この日に爪を切ることが決まっていた。七草を浸した水、または七草をゆでた汁に爪をつけ、柔らかくしてから切ると、その年は風邪を引かないと言われている。また、きれいに切ることができる】
のだそうです。
これらの行事に加えて、我が家の所帯主的存在の猫のミー助君の2度にわたる散歩に付き合わされt、全く忙しい時間を過ごしました。

と言うことで、投稿処理が大幅に遅れてしまいました。数独は易しい初級の問題、パズルは”同じ漢字が表示されている中に1文字だけ違う漢字が紛れ込んでいるが、その漢字をあててほしい”という問題、そして漢字パズルは地名の読み方の問題です。頭の体操の材料になりますでしょうか?

【数独】
suuX01_07
【パズル】
machigaijpg
【漢字パズル】
mizuhata

今日は七日正月

先ほど「年越し蕎麦」を食べて、新年を祝う「お屠蘇」や「お雑煮・おせち料理」を頂いたと思っていたら、今日はもう1月7日なのですね。
そして、今日は「七日正月」とか「七草の節句」とも呼ばれる年中行事の日なのです。
ご承知だと思いますが、七草粥に入れる「春の七草」は、芹(セリ)・薺(ナズナ)・御形(ゴギョウ)・繁縷(ハコベラ)・仏の座(ホトケノザ)・菘(スズナ)・蘿蔔(スズシロ)の7種類とされています
七草粥には、その年の無病息災を願うとともに、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める目的もあるのだそうです。オッサンも今朝朝食に七草粥を頂きました。

正月の祝膳や祝酒で弱ったのは頭の回転もそうではないかと思います。そこで、数独2題を紹介しますので、頭の回転が正常かどうか、この数独にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。きわめて易しい数独だと思いますので、これがスラスラと答えられるようならば、頭の回転は正常だと思いますが・・・。

asuuc01_07 msuuX01_07

七草粥の日

美猫子

今日1月7日は「7日正月」、「七草の節句」などと呼ばれています。
特に「七草粥」を食べる日として知られています。

古代中国では、邪気を祓うために、七草の入った粥を食べ、一年の無病息災を祈ったのだともいわれています。これが日本に伝わり「七草粥」になったそうです。
七草は「春の七草」ですが、皆さん春の七草って、
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・ すずしろ(大根)
だということはご存知ですね。

この春の七草の入ったかゆを食べて無病息災を祈ってください。
今日は毎日新聞の珍しいパズルと数独中級が掲載されていました。親方が探してきた数独難題も併せて紹介します。
七草粥を食べて頭の体操をしてください。

【パズル】
mpuzz01_07

【数独2題】

msuuc01_07 suuN01_07