2016年03月 アーカイブ

今日は「弟の日」です

3月最初の日曜日の記念日には幾つか制定されていますが、その中でオッサンの目を引いたのが「弟の日」でした。

WikiPediaなどの検索サイトによると、記念日に制定されたのは次のような経緯があったようです。

"姉妹型・兄弟型の提唱者畑田国男さんが提唱し制定された。
他に兄弟に関する記念日としては、「兄の日(6月6日)」、「妹の日(9月6日)」、「いい兄さんの日(11月23日)」、「姉の日(12月6日)」がある。"

なお、畑田国男さんについては次のように解説されています。

"畑田 国男(はただ くにお)"1944年(昭和19年)10月11日生まれ。1996年(平成8年)3月11日没"は、日本の漫画家、著述家。東京都出身。
著述家としては「兄弟姉妹型」の研究についての書籍を多く発行し、「姉妹型の会」世話人も務めた。
プロ野球中日ドラゴンズのファンで、アンチ巨人としても知られ、他チームのプロ野球ファンとともに1982年にアンチ巨人ファンの集まり「嫌巨会」を結成した。
"

蛇足ですが、
"マイナビニュースの調査によれば、男性が思う「弟にしたい芸能人」は、「第3位:佐藤健」・「第2位:鈴木福」・「第1位:神木隆之介」で、女性が思う「弟にしたい芸能人」は、「第3位:岡田将生」・「第2位:三浦春馬」・「第1位:神木隆之介」と、男女ともに1位は俳優の神木隆之介だった。"
とのことです。
オッサンは「神木隆之介」君って知らないのでまた調べて見ました。

kamikiこのような感じの若者で、"1993年5月19日生まれ。おうし座。日本の俳優、声優。埼玉県出身。アミューズ所属。"だそうです。

今日から"啓蟄"です

前回二十四節気の「雨水」の紹介で、「雨水」は3月5日ごろまでと説明しました。
ところが今年は3月5日から次の節気「啓蟄」が始まるそうなのです。今年が閏年のためなのでしょうか。
3月5日から3月19日ごろまでの期間になります。

このような事情のため取り急ぎ「啓蟄」の紹介を始めたいと思います。

土の中で冬ごもりをしていた色々な虫や生きものたちが、穴を啓いて地上へと這い出してくることから、この時期を「啓蟄」と呼びます。二十四節気の三番目にあたります。
まだまだ寒い時期ですが、日足は長くなり、爽やかに感じる風、優しい日差しのなか、人も生きものも心を弾ませる時期でもあります。

七十二候ではこの時期をさらに3つに分けています。
●初候-「蟄虫啓戸」(すごもりのむし、とをひらく)、冬眠していた生きものが、春の日差しのもとに出てくるころ。
●次候-「桃始笑」(もも、はじめてさく)、桃のつぼみが膨らみ、花が咲き始めるころ。
●末候-「菜虫化蝶」(なむし、ちょうとなる)、厳しい冬を越したさなぎが羽化し、美しい蝶となってはばたくころ。

image

春が近づいているので数が多いようです。

・野菜類 葉ワサビ、コシアブラ、ニラ、ノビル、新玉ねぎ
オッサンは"コシアブラ"という野菜類は知りませんでした。下の写真右上のものが"コシアブラ”だそうです。
そして新玉ねぎと通常の(?)玉ねぎの見分け方も分かりません。今の時期店頭に並んでいるのが”新玉ねぎ"なのでしょうネ。

hawasabi kosiabura
nira nobiru

sintama

・魚介類 サヨリ、サワラ、ヤリイカ

sayori sawara

yariika

image

植物や生きものは少ないです。代表的な植物はレンゲ草、ネコヤナギです。

rengesou nekoyanagi

image

「東大寺二月堂のお水取り」が有名です。

omizutori

「お水取り」の井戸は閼伽井屋という建物の中にあり、当役の者以外は誰も入ることもうかがうことも出来ないそうです。行列が閼伽井屋に到着すると咒師、堂童子等が中に入り水を汲む。これが二荷ずつ、閼伽井屋と二月堂の間を三往復して、お香水が内陣に納められます。「お水取り」が終わると閼伽井屋に下っていた練行衆等は再び行列を組んで二月堂へ戻り、中断していた後夜の「時」が再開されるそうです。

詳しいことは「 東大寺のホームページ 」をご覧になってください。

image

会員になっている「AJINOMOTO Park」には、"新玉ねぎ"のレシピは次のものただ一つでした。
tamanegi1

tamanegi2 tamanegi3

"材料"と"作り方"の画像をクリックすると拡大表示されます。

暖かくなったようです

昨日・今日と朝の冷え込みは和らぎ、布団から脱出しやすくなりました。
昨日はグランドゴルフの定期練習がない日で、日中も暖かかったので午後から散歩に行ってきました。

何時もの川原の散歩道を歩き、途中から一般道に出て高校の側を歩き自宅に帰ってくるコースで1時間強の散歩でした。
川原に咲いていた花や、畑の中・家の庭(他人の家ですが)に咲いていた花、それも小さな花を中心に撮影してきました。

sya1_1 sya1_2
sya1_3 sya2_1
sya2_2 sya2_3
sya3_1 sya3_2
sya4_1 sya4_2

これらの花を眺めていると、暖かい春が間近に来ていることが感じられます。

そして今日は今週最後のグランドゴルフの練習に参加してきました。
まだ本調子ではありません。3ヶ月のブランクでまだ勘が戻ってきません。

今日はお雛さまの日

朝晩は冷え込みますが、日中は穏やかな天気が続いています。
日本海側は低気圧の影響でまだしばらく穏やかな天気が期待できないようです。

今日は3月3日"雛祭りの日"ですね。
"耳の日"とか"耳かきの日"といった記念日も制定されていますが、なんと言っても"雛祭り"が主役です。

現在、オッサンのところは雛祭りとは全く縁がありません。女の子や孫はいますが、お雛様を飾って白酒を飲んだりして女の節句を祝う年頃はとうの昔に過ぎ去っています。

と言っているところに、写メで節句を祝った写真を送ってくれました。

non1_0302

初孫が女の子(2月の末で7ヶ月目)だったので、娘の雛祭りのときに使い大切に保管していたひな人形を飾り、孫のお祝いをしているときの写真だそうです。

今どき7段の雛飾りを飾り付ける家庭は少ないでしょうね。

菱餅だ、あられだ、白酒の代わりにワインだと盛り上がることでしょうね。
オッサンは日本酒の燗酒の肴を何にしようか?昼ご飯前から悩んでいます。

新年度の開始です

新年度と言えば4月1日から始まるのが常ですが、オッサンが参加しているグランドゴルフクラブは3月1日から新年度に入るのです。

と言うことで今日が定期練習の初日でした。
12月から3ヶ月間冬休みで練習をしていなかったので、思うように目指した方向にボールが転がってくれないのには閉口しました。

それでも昔取った杵柄なのでしょうか、身体が覚えているのでしょうね、徐々に調子は上向きになってきて楽しい練習の時間を過ごしました。
午前9時から練習を開始し、8ホールを4回廻ってその日の定期練習は終わりになりますが、この間約2時間程身体を動かしています。

今日は青空が広がる良い天気に恵まれましたが、兎に角冷たく強い風が吹いたので辛い1日目の定期練習になりました。

そしてホールインワンを達成し賞品を頂き鼻高々として(?)帰宅しました。

これから毎週、火曜日・水曜日そして金曜日の三日間が定期練習の日です。学校の春休み・夏休み・冬休み、そして特別にグランドを催し物で使う場合は定期練習もお休みになりますが。

明日も午前9時から定期練習に参加します。

1 3 4 5