2016年03月19日 アーカイブ

今日の記念日は?

今日3月19日は「アカデミー賞設立記念日」、「ミュージックの日」などがありますが、オッサンの目を引いたのは「カメラ発明記念日」ということでした。

"1839年、フランスのルイ・マンデ・ダゲールが写真機を発明しました。
この写真機は「ダケレオタイプ」と呼ばれ、長時間露光させるため写真機の前で長い間じっとしていなければなりませんでしたが、大変な人気を集めました。
"
との解説がありました。

1960年代、写真撮影に興味があったオッサンのことですからフィルムカメラを購入して楽しんでいましたが、現在のデジタルカメラと違いフィルムカメラでは動画を撮影することは出来ませんでした。
1932年、コダックから"ダブル8用の撮影機が発表されました。
1965年、富士フイルムから"シングル8カメラ"という動画撮影カメラ(今のビデオカメラの前身)が発売されました。
この頃オッサンの子どもが誕生し、その記録のためにフィルムカメラを使っていましたが、新しい物好きなオッサンですからこの動画撮影カメラを購入して子どもの記録を撮影しました。

single8 p123_02

左の写真が初期の撮影機、そして右の写真がカートリッジに入った8mmフィルムです。
撮影して現像したフィルムを見る映写機が次の写真のものです。
p123_03

撮影機で撮影する→撮影が終わったカートリッジをカメラ屋さんに現像して貰う→
数日後現像されたフィルムがリールに巻かれて返却される→映写機で鑑賞する

という手順になります。
そして撮影したフィルムを編集するには、フィルムの切り貼りという厄介な手順を踏む必要があります。

でも当時は撮影と編集が楽しく熱中したものです。
フィルムカメラや8mmフィルムで、子ども達の成長の過程を撮影したものも結構多く残っています。経年劣化やカビのため利用できなくなてしまったフィルムや機材も少なくありません。
そしてこれらの機材の新しいものを入手することは出来ません。

したがって今ではこれら機材は我が家の骨董品となってしまいました。

「カメラ発明記念日」で8mm撮影機・映写機のことを思い出しました。

 

頭の体操です

オッサンは「四字熟語」というお題はよくお目に掛かりますが、「三字熟語」というお題にお目に掛かる機会がほとんどありませんでした。

今日3月19日毎日新聞朝刊の「暮らしナビ・パズル」の欄に三字熟語のお題が掲載されていました。

juku03_19

上のようなお題でした。

今日は雨!外出する機会も少なく自宅待機(?)で退屈されていると思いますので、徒然なるがままにチャレンジしてください。

なお、「 Yahoo知恵袋 」に"三字熟語を教えて"という質問があり、丁寧に答えられているものを見つけました。こちらも参考までにご覧になってください。

上の三字熟語分割の答は次で →

(さらに…)