2016年09月07日 アーカイブ

背景色の変更

今日からブログの背景色が変わったのにお気づきでしょうか?

拙者
今気がついたのでござるが、ブログの背景色が変わったでござるな!管理人殿。

オッサン
気がついてくれたかネ。
季節は秋に向かっているので、背景色も秋らしい色に変えてみたのじゃ。

拙者
ところでこの色なんと言う色でござるか?管理人殿。

オッサン
秋と言えば食欲の秋。天高く馬肥ゆるの秋じゃよね。
ということでこの色は”焼きいも”の色なのじゃ!

拙者
なんと焼きいもの色でござるか!じゃが、銀杏の色とかオレンジ色もあるではござらぬか、管理人殿。

オッサン
理由は簡単。わしが焼きいもが大好きだからなのじゃ。
不満はあるかも知れんが、我慢して付き合って欲しいもんじゃ。

このような経緯で、今日から季節は「白露」でいよいよ秋が近づいてきた訳なので、背景色も秋にちなんだ色に変えてみようと思ったのです。

今までの背景色とガラッと変わりましたので、暫くは慣れないかも知れませんがお付き合い下さい。

季節は秋に向かいます

今年(2016年)は9月7日からおおよそ9月20日までの期間を「白露」(はくろ)の季節と呼びます。
日中はまだまだ暑い盛りですが、朝晩は少しずつ冷たい空気を感じるようにもなり、草花に露が付き始める時期が白露です。
白露は、二十四節気の15番目にあたる秋の季語で、暑さが処する(収まる・落ち着くという意味)「処暑」が過ぎ、昼と夜の長さが同じになる「秋分」の間で、空には夏の代名詞である入道雲の出番が減って、代わりに秋らしいうろこ雲が見られるようになります。
秋といえば「実りの秋」ですし「食欲の秋」でもあります。
日が暮れるのも早く感じるようになり、ススキが黄金色に輝くのもこの季節で、それまでは朝からうだるような暑さを感じていたのに、白露の時期になると朝晩は少しひんやりと感じられることもあります。

台風はお断り!!早く食欲の秋がくることを願っています。

七十二候ではこの期間を3つに分けています。
・草露白(くさのつゆしろし)9月7日から11日頃
草に降りた露が白く光って見える頃。朝夕の涼しさが際立ってきます。
hakuro
・鶺鴒鳴(せきれいなく)9月12日から16日頃
せきれいが鳴き始める頃。せきれいは日本神話にも登場し、別名は「恋教え鳥」。
sekirei
・玄鳥去(つばめさる)9月17日から20日頃
燕が子育てを終え、南へ帰っていく頃。来春までしばしのお別れです。
tubame

image

秋ナス、巨峰、昆布、カボチャ、栗、落花生、タチウオなどが代表的な食材です。

akinasu kyohou
kobu kabocha
kuri rakkasei

tachiuo

秋ナスは美味しいので「嫁に食わすな」とまで言われていますが・・・。
オッサンはどの食べ物も好物です。

image

コスモスとケイトウが代表的な植物ですね。

cosmos keitou

image

◆御山洗い(風物詩)
富士山を洗い清める初秋の雨に見舞われ、雨後の済んだ空気で富士山が清らかに見える様。
miyamaarai

◆文香(習わし)
平安時代から続く、手紙に香を添えて送るものを「文香」といい日本古来の風習なのです。手帳に挟んだり、しおりに使ってもよいのです。
現在でこのような風習を実践している方々はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。

なお、「文香」の作り方の一つについては、「 文香の作り方 」サイトをご覧になって下さい。