2015年10月 アーカイブ

気になる話とビックリした話

その1:気になる話

今日10月16日毎日新聞朝刊に気になる記事が掲載されていました。
「パソコンが使えない若者 増加」という見出しの記事で、
「若い世代でパソコンを使えない人が増え、IT企業ですら新入社員が使えず困っている」という趣旨の内容です。
小学校時代からパソコン授業があり、タブレットやスマホを使いこなしているのに、パソコンが使えないとは信じられないのです。

この記事を良く読んでみると、

「学生時代まではスマホの利用が中心だったため、パソコンのキーボード入力に不慣れで、パソコンがあってもゲーム・ネットだけで、エクセルやワードを使ったことがない人が増えている。メールにしてもLINEとビジネス用とは違う」

と記事が続けられています。
学校の授業ではワードやエクセルの初歩的な使い方にとどまり、応用的な使い方を教えないからなのでしょうね。

その2:ビックリした話

昨日のWEBニュースで知ったのですが、
「小6孝行娘 缶自動分別ゴミ箱で特許取っちゃった」という記事なのです。

愛知県安城市の丈山小学校6年神谷明日香さん(12)が、磁石の力を利用してスチール缶とアルミ缶を自動的に分別するごみ箱を開発し、特許を取得した。公益社団法人発明協会(東京)によると、小学生の特許取得は非常に珍しい。神谷さんも「特許が取れるなんてびっくりした」と喜んでいる。

「落とすだけ!分別ゴミ箱」と名付けられたごみ箱は、プラスチック板などを組み合わせた直方体で高さ約90センチ。内部に仕切りがあり、スチール缶入れとアルミ缶入れに分かれている。
投入口はアルミ缶入れの真上に設けた。アルミ缶はそのまま真下に落ちるが、スチール缶は磁石の力で反対側に落ちる仕組み。磁石など全てホームセンターで手に入る安価なもので作った。
神谷さんがごみ箱を作ったきっかけは、昨年の夏休みの課題として出された自由研究。祖父がスーパーを営んでおり、自動販売機のごみ箱のスチール缶とアルミ缶を苦労しながら仕分けしているのを見て、着想を得た。

気になる話のパソコンが使えない若者達(応用力が不足している若者達)は、この小6生の応用力を見習ってほしいものです。

今日はどんな日

調べて見ると毎日何らかな記念日が制定されています。
なんのかんのいいながら365日毎日ですよ。いろいろ考えるものだと感心します。

ところで今日10月15日にはどのような記念日が制定されているのでしょうか?
調べてみました。

◆ぞうりの日-最初に出てきたのがこの記念日でした。
zouri

草履興業組合が制定したそうです。七五三・正月など、草履を履く行事の多い時期が近いことからだそうです。大人の方が草履を履くのは数が少ないのでは・・・。

◆人形の日
ningyou

日本人形協会と日本玩具及び人形連盟が1965(昭和40)年に制定しましたが、1972(昭和47)年に積極的な活動を休止したそうです。
しかし、人形の日は一般に普及しているので、この日に因んで全国各地で人形供養や人形感謝祭等が開催されます。

◆たすけあいの日
助け

日常生活での助け合いや、地域社会でのボランティア活動を積極的な参加を呼びかける日として、全国社会福祉協議会が1965(昭和40)年に制定したそうです。

◆きのこの日
kinoko

秋といえばきのこの需要が10月にピークになるので、日本特用林産振興会が1995(平成7)年に10月の真ん中である15日を記念日にしたといわれています。
椎茸をはじめ、今が旬のキノコを宣伝し、おいしいうちにどんどん賞味してもらおうというのが狙いなどなそうですが・・・。

◆世界手洗いの日
tearai

UNICEF・世界銀行などからなる「せっけんを使った手洗いのための官民パートナーシップ」が2008(平成20)年から実施しているとのこと。
感染症の予防のため、石鹸を使った正しい手洗いの方法を広めるための活動が世界各地で行われています。
我が家では手洗いには石けんではなく「泡ハンドソープ」を使っています。昨年入院した先の病院では手洗いに泡ハンドソープを使っていたので・・・。

このような感じで毎日なにがしら記念日が制定されています。

変な天気でした

昨日コスモス畑を見に行った方から写メを頂きました。

kosumosu2_151013 kosumosu1_151013

暖かい天気だったので見事なコスモスを見ることができたのだろうと羨ましく思っていました。

今日は今週2回目のグランドゴルフの定期練習日でした。
ところが早朝から気温が低かったので(11℃くらい)寒く感じて参加を止めようかとも思っていましたが、体を動かしていれば体も温まってくるだろうと思い切って参加してきました。
参加者も同じ気持ちのようで寒い!といいながらもホールインワンを狙って動き始めました。

ところが、30分ほど経過したところで今度は一挙に気温が上がり(19℃くらい)、汗をかきながらの練習となりました。

この気温の差はオッサンには少し辛い状況でした。
ということで本日もホールインワンを達成することができませんでした。
気温の差のせいではなく、技術力が伴っていないことは承知していますよ!

午後からは気温も安定して暖かい時間を過ごすことができています。
明日はどうなるのでしょうかねえ。

安定した良い天気

朝から「天高く・・・」といった良い天気でした。

良い天気に誘われて今週最初のグランドゴルフの定期練習に参加してきました。
汗が流れる、といった感じの暑さの中で(といってもこの時期の暑さは夏の暑さと違って爽やかな感じですね)1時間半体を動かして来ました。

球筋が安定せずに相当苦労しました。目標場所に届かなかったり短かったり。
右の方向に飛んで行ったり、そのことを意識しすぎると次は左方向に飛んで行ったりなのです。

前回の不幸な方とは一緒ではありませんでしたが、やはり今日も賞品を獲得することができませんでした。
不幸な方と一緒の組かどうか、ではなくて、賞品を取りたいという邪念が強すぎて球筋が安定しないのですね。

分かってはいるのですが・・・。まだ修行が足りませんですね。

今日は体育の日

早朝は曇り空だったのが、午前9時頃には晴れの天気に変わった当地です。
絶好の体育祭日和になったようです。

昨夕は数ヶ月ぶりに友人達と居酒屋で楽しく過ごしました。
昨日の共食の話ではありませんが、自分の姿を鏡でみながら食べるよりも、友人達の姿を見ながら・話ながら・飲み食いするほうが満腹感を味わい楽しく有意義な時間を過ごすことができますね。
久しぶりの居酒屋だったので、雰囲気に飲まれすぎて少し疲れた感じで熟睡できました。

今日は月曜日なので「週刊漢字」掲載日です。
今回は次の3つの漢字です。読めますよね。意味も分かりますね。

重畳

快哉

日々是好日

体育の日にちなんでオッサンからスポーツに関する四字熟語のお題です。
やさしすぎて申し訳ありませんが読み方と意味を調べてください。

雄気堂堂

全身全霊

先手必勝

週刊漢字の答と四字熟語の参考資料は次で →

(さらに…)

1 2 3 4 5 6 7