2016年07月21日 アーカイブ

雨が降っています

昨夕からの雨が降り続いている当地です。
昨日までの暑さが嘘のように、今朝は気温も低く肌寒く感じられます。
暑かったり涼しかったりで、何時も言うように体調管理に四苦八苦しています。

さて今日は「漬物の日」です。
本来は、毎年8月21日に「香の物祭」が行われ、漬け込み神事を行い、漬物の生産と家業繁栄・諸病免除を祈る日で各地から漬物業者が集まってきて、全国で唯一の漬物の祭礼として、甚目寺町(萱津(かやつ)神社の)無形文化財に指定されています。
香の物とは「漬物」のことです。
それが毎月21日に「漬物の日」とされたそうです。

萱津(かやつ)神社は、愛知県海部郡甚目寺町に位置する日本で唯一の漬物を祭る神社だ。祭神は鹿屋野比売神(かやぬひめ)である。古伝によれば、その昔土地の人々は神前に初なりのウリやナスなどを供えていたという。当時はこのあたりは海浜であったので、海水からつくった塩も供えるようになり、これらの野菜と塩を一緒にカメに入れて供えたところ、程よい塩漬けとなった。人々は雨露に当たっても変わらないその味を不思議に思い、神からの賜りものとして万病を治すお守りとし、遠近を問わず頂きに集まるようになったという。これが、日本の漬物の始まりであるといわれている。

と説明されています。詳しくは「 萱津神社 」のホームページを見てください。

maturi

香の物祭りの様子

kouden koumono