2019年06月 アーカイブ

6月最後の日曜日

美猫子

月日の経つのが早いですね。気が付いたら今日は6月最後の日。1年の前半が終わりになる日です。
明日から2019年の後半に入るわけですが、どのような6カ月になるのでしょう?
参議院選挙や消費税増税など私たちの生活にかかわることが多くなりそうです。
今日は日曜日なので毎日新聞掲載の数独が2題、読売新聞の数独が1題、読売新聞のパズル1題を紹介しますので、雨模様で鬱陶しいとは思いますが頭の体操をしてください。

【数独3題】

msuuc06_29 msuuk06_30

ysuu06_30

【スケルトンパズル】
ypuzz06_30

 

動物虐待のこと

昨日ミー助君が猫虐待について呟いていました。
ご承知だと思いますが、実は猫だけではなく犬などを含めたペットをみだりに傷つけると、
「動物をみだりに傷つけた者には、動物愛護法で、2年以下の懲役または200万円以下の罰金が科されます」そうです。
ペットブームの一方で、後を絶たない動物虐待に対して、今月12日の参院本会議で可決、成立した改正動物愛護法には、ペットの遺棄や虐待防止として飼い主の名前や連絡先などを登録した「マイクロチップ装着の義務化」や、ペットを殺傷した際の法定刑を、現行の2倍以上となる「5年以下の懲役または500万円以下の罰金へ引き上げる」などが盛り込まれました。

もし動物やペットへの虐待を目撃したら、
「まずは110番し、警察へ通報してください。自治体の保健所や動物愛護センターにも連絡するといいでしょう」
ただし、虐待されている猫がかわいそうだからと、保護をするつもりで勝手に連れてくるのは、次の理由で違法になるそうです。
「法律上、ペットの所有者は飼い主であり、飼い主の“モノ”。虐待しているからといって、飼い主がペットの所有権を失うわけではないので、飼い主の許可なく勝手に連れてくると、所有権侵害として違法となります」

このように動物の虐待に対する法律が定められていても、我が団地内では猫が嫌いだからという理由だけで虐待をする方々がいるのです。
自分の可愛いペットは自分で守るしか方法はないのでしょうね。

今朝もちょっと固い話になってしまいました。お詫びに、美猫子さんに代わってパズルと数独をお届けします。頭の体操をしてください。

mpuzz06_29 suuJ06_29

飼い猫の話

ミー助

親方から、次のようなSNSの投稿があったと聞きました。猫族にとっては何とも嬉しい内容でした。

【ある日、外から帰ってきた飼い猫の首輪に見知らぬ手紙が入っていて、その手紙には、
「こんにちは。あなたの可愛い猫は我が家を1日に2、3度訪れます。彼女がケガをした時のために…
彼女の名前とあなたがどこに住んでいるかを是非知りたいです。」
と書いてあった。飼い猫を愛して気遣ってくれるご近所さんが近くにいることに感激しました。手紙の返事は、その飼い猫が運んでいってくれました。】

ミー助

我が家では親方が僕を外に出すのを躊躇しているようなのです。
それは、この地区には犬や猫、特に猫が嫌いな方が多いようで、単独で行動する猫を虐待するのです。怪我をさせたりもっと酷いのは命を絶つこともあるようです。
このような虐待の話を耳にするので、親方は僕を外に出したくないのでしょう。

飼い猫を気遣ってくれる方が一人でも多くなって欲しし、そうなれば親方も安心して僕を外にだしてくれると思います。そうなることを祈って、親方が探してきた数独を紹介します。

suuJ2_0628

蒸し暑カァ~

美猫子

昨日は蒸し暑い一日でしたネ。台風接近の前触れなのでしょうか。28日には関東周辺に接近するとの予報です。大きな台風として近づくのか、熱帯低気圧として通り過ぎるのかは今のところはっきりしないようですが。
今日も昨日ほどではないようですが、蒸し暑さが続く当地のようです。
この蒸し暑さに、親方や同居人のミー助君もうんざりしています。

毎日新聞掲載の数独中級と親方が探してきた数独上級を紹介しますので、蒸し暑さに負けず頭の体操をしてください。

【数独2題】

msuuc06_27 suuJ1

久しぶりの晴れの天気

美猫子

先日お断りしようと思っていながら忘れていました。
「オッサンさん」(どうも舌を噛みそうです!)のことを、前任者同様「親方」と呼ばせていただきますのでご了解をお願いします。

オッサン

「オッサン」と呼ばれるよりも「親方」と呼ばれた方がピッタリする感じなので。構わないよ。でも「親分」と呼ぶのは勘弁してほしいなあ!
自分のことを呼ぶのは今まで通り「オッサン」にしますよ。

美猫子

了解を頂いたので「親方」と呼ばせてもらいます。
早速今日の数独の紹介に参りたいのですが、我が校の小学5年生が詠んだ川柳をご覧いただきたいと思います。小学生でも川柳が詠めるのですね。
「親方」も川柳に興味があって勉強している様子なのですが、一向に上達しないとぼやいていました。
どうもお年を召されると形式ばかりにこだわってしまうのでしょうかねえ。
毎日新聞掲載の数独中級と親方が探してきた数独上級を紹介しますので、久しぶりにお日様が顔を出して良い気分になったところで頭の体操をしてください。

【11歳の子が詠んだ川柳】
syosen

【数独2題】

msuuc06_25 suuJ06_25

1 2 3 5