2021年01月 アーカイブ

今日で1月も終わりです

今日は1月最後の日で日曜日です。晴れの天気ですが冷たい風が吹き抜けています。
嫌です!!このような肌を刺すような冷たさは。

元気者のミー助君も今朝は差寝坊をしています。この冷え込みで、起きてくる早々散歩に行こう!!と要求してくるのでしょうか?
オッサンとしては、もう少し暖かく感じるような時間になって散歩に行きたいのですが・・・。なんせ、寒さが苦手な方ですから。

今朝は日曜日なので、パズルや数独の新聞掲載が多くあり、それに探してきた数独もあり一挙公開します。
盛り沢山ですが、寒いので炬燵にでも入ってのんびりと遊んでください。

【パズル】 mpuzz01_30

mpuzz101_31 mpuzz201_31

【数独】 msuuc01_30

msuuX01_31 ysuuX01_31
suuX1_0131 suuX2_0131

魔の午前3時過ぎ

今日1月29日は朝から強い北風が吹き続けています。午後からの2回目の散歩では、さすがのミー助も風に翻弄されるのが辛いようで30分ほどの散歩で切り上げてしまいました。

話は散歩から変わり、笛と太鼓の音に「草木も眠る丑三つ時・・・」というセリフがかぶさって、「枕元に幽霊が・・・」といった状況に似たことが我が家にも起こっています。
時間は決まって午前衛3時過ぎ。枕元ではなく足元でミー助の「ギャーギャー」という鳴き声が響き渡ります。最初のころは何が原因か分からず戸惑っていましたが、「容器に餌が入っていないので補充してくれ!!」ということだと分かりました。
さらに容器を見てみると、空になっているのではなく、食べいるうちに餌が容器の片側に集まって、あたかも餌がなくなってしまったように思ったようです。

ea2 esa1

最初はこのように入っていたが

食べているうちにこのようになった

ときには、完全に空になっていることもあります。その時は補充をしなければなりませんが。
最近は午前2時ごろにオッサンがトイレに行った際、上記の左側の写真のように餌を寄せ集めておきます。そうすることで、午前3時過ぎに起こされることが少なくはなりました。よく食べるので、夜中に容器にはたっぷりと餌が入っていないと不安なのでしょうかねえ。まだまだ、理解できない猫の生態が多すぎて悩ましい限りです。

今日の数独の紹介をしなければ。3題ありますので暇なときにチャレンジしてください。 suuN01_29

suuX1_0129 suuX2_0129

暇つぶしには・・・

相変わらず冷え込む日々が続いています。二十四節気の「立春」が近づいているためか、冷え込みの厳しさは和らいできましたが・・・。
おかげさまでコロナの訪れもまく、ひたすら冷え込みに耐えている毎日です。

新聞の読者投稿に次のようなイラストが掲載されていました。illa01_27

一昨日「独り言」という話をしましたが。このお母さんは、どのような独り言を言いながら、何を探しているのでしょうかねえ。オッサンもいろいろ想像しながら考えてみました。結構楽しいですヨ!!
皆さんもやってみませんか。暇つぶしにはなると思いますが。

暇つぶしと言えば数独で頭の体操をする、という手もありましたね。数独を2題紹介します。やってみてください。

msuuc01_28 suuN01_27

独り言

「寒の時期」、「三寒四温」を経て暖かい春がやってくると言われますね。
ところが、1日暖かい日があっても、次の日はまた冷え込む日になるという天気を繰り返している当地です。チャンと春はやってくるのでしょうか、当地には。

話は変わりますが、無意識のうちに独り言を言っている自分に気が付いたことはありませんか。特に探し物をする時に独り言を言うことに気が付きませんか。
「あれ?眼鏡はどこに置いたかな~」とか「え~と、スマホ、スマホ」と云ったように探し物をする時には自然と独り言を言ってしまうものなのです。

【独り言を言うのは心理学では「退行」と呼ばれ、脳の働きが子どもの頃に戻ってしまう現象である。子どもは脳が未発達のため、物事を考える時に手を動かす「動作」や声を出す「発声」をしないと考えがまとまらない。例えば、数を数える時、子どもの時は黙って頭の中で上手に計算ができない。そのため、「1つ、2つ、3つ…」と物を動かしたり、声に出したりしながら考えることで、数を認識している】といわれています。そして、
【大人でも強い不安や焦りを感じると、退行現象で脳が子どもの頃に戻り、つい独り言を言ってしまう。また、退行現象には記憶を呼び戻すにはよい効果があるとされる。それは退行現象で独り言が出ると、脳が活性化されるというもので、これにより探し物の場所を思い出しやすくなるという。
つまり、探し物をする時に独り言を言ってしまうのは、子どもの頃に戻る「退行」と呼ばれる現象で、独り言を言うことで脳が活性化され、探し物を発見しやすくなる効果が期待できる】
のだそうです。別に恥ずかしいことではないのですが、知らない人から見ると奇異に感じるかもしれませんね。

今朝は「独り言」についてサワリだけを呟いてみました。
お詫びのしるしに数独2題を紹介しますので、お許しください。

msuuc01_26 suuX01_26

今日の記念日は・・・

昨日から「雪が降るぞ!積雪になるほど降るぞ!」と言われていましたが、午前7時現在幸いなことに小雨模様で雪のお出ましはない!当地です。でも、これから時間が経過するにしたがって、雪のお出ましになるかもしれませんが・・・。

【1871年(明治4年)のこの日、「郵便規則」が制定された。同年3月1日から、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始された。
それまでは飛脚便に頼っていたが、近代郵便制度の創設者である政治家・前島密(まえじま ひそか、1835~1919年)の建議により郵便制度が定められ、まず東京・京都・大阪に最初の郵便役所が創設され、営業が開始された。当時は東京と大阪間を3日と6時間かかって郵便を届けたという。
その後、郵便役所はさらに横浜・神戸・長崎・函館・新潟と全国展開が図られた。また、江戸時代に地域のまとめ役だった名主に自宅を郵便取扱所とする旨を要請。1873年(明治6年)に全国約1100ヵ所の名主が郵便取扱所を快諾したことから、郵便制度は全国に拡大した】

という経緯で、天気には全く関係はありませんが、今日1月24日は「郵便制度施行記念日」なのです。今日の日曜日は通常の配達業務はお休みですが、毎日郵便配達員のお世話になっていますね。

郵便配達業務はお休みですが、日曜日なのでパズルと数独が満載の日なのです。一時雪の来襲の話は忘れて、頭の体操をしてみませんか。パズルが2題、数独が4題です。

【パズル】

mpuzz201_24 mpuzz101_24

【数独】

msuuX01_24 ysuuX01_24
msuuc01_24 suuN01_24

1 2 3 4